このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今描いてる話でグランゾンにマサキ載せたら狭いとか膝の上に乗せられんのムカつくとかうるさいから(※当然の反応)「グランゾン内部の空間を少し曲げました、いかがですか?」「えぇ……」みたいなのやりたいけどあと2話くらい向こうの話なのでがんばろうね
「ご主人様! グランゾンは確かにご主人様のものですけどね、マサキとの隠れ家じゃないんですよ! この状況であたしはどこに居たらいいんです!?」
「居てもらって構いませんよ」
「居ても居なくても同じってことじゃないですか!! やだー!!」
「うるせえから出しとけよ」
ネーム時点ではマサキと近づけて終始ウキウキした顔しているシュウシラカワを落ち着かせる作業にそろそろ入りたい(下描きをしたい)
真面目な話マサキはガサツなのにモテるし決めるときは決める王道主人公にシニカルな態度を足した結果そのシニカルさを「背伸びしちゃって」「成長したな」等上位目線で見るキャラと「意外と考えている」と同等目線で見るキャラと「意外と皮肉っぽいよね」と嫌悪混じりで見るキャラとに分かれるのが非常にうまみだなと思うわけです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シュウシラカワはマサキが世界から利用されるようになってそれにマサキが甘んじたとき闇堕ちしそうだなあと思うがその前にマサキを全力で潰しに来るか 解釈違いに厳しい