:shitakara_tsudumi:<愛しい解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
:shitakara_tsudumi:<愛しい解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
ミルメーク←なにそれ
ソフトめん←なにそれ
わかめご飯←なにそれ
って感じなので海老名市はガラパゴスだった可能性があるな……
物心ついた時からインターネットに触れていたおかげでNetscapeもなんだけど普通我々の世代はもう知らないんだろうなあ
初めて触ったパソコンのOS……25年くらい前の漢字Talk7かな……これ通じる人いるのだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実はこれ割と問題にはなってるんですけど、ガチガチにガードするコストよりもただ乗りで失うお金の方が少ないので……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはなのですが、今どきデカい駅で改札で駅員さんがパチパチしてるところはないです
ハサミ入れずにスタンプ押してるので
実例あるかなあと思ったけどパッと出てこなかった(かなり探した
真ん中あたりに福井駅のスタンプが押してあるけど、今や福井もICOCA対応で自動改札になっている
これはなノート
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9pc1sj44fb
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JRのことを「汽車」、私鉄のことを「電車」という地域は、(JRが電化されていたとしても)多い気がする
松山とか高松とか松江がそんなイメージですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当時のがこんな感じだったため
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9f7i17tp56
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先着x名の質問に答える系のタグ、1人が複数の質問をすることは禁じていないため、最初の1人がを質問するということも可能
tips:キャラ絵文字あつめのplayは日替わりかと思いきや、新しい絵文字が登録されるとその分乱数がズレて別の結果が出る場合がある