僕くらいになると目覚ましのスヌーズで2時間は粘る
血液検査の結果みてもイマイチ意味分からんかったが、今はAIに画像食わせて解説させることができるのですこし解像度が上がってる
ただそんな会社立ち上げて半年そこらでソシャゲなんて作れるんか?という気持ちがあるので、まさかのノベルゲーだと僕はめちゃくちゃに嬉しいな…
山海経側は真面目な話をしてるのに、赤冬はなんなんだ……
山海経モブ可愛!!!
パンダが何をしたっていうんだよ
マリナもいいキャラしとる
この展開で赤冬より山海経のがヤバいことあるんだ
トモエ、なんだかんだでなんどもクーデター返しをしているだけあってちゃっかりしてるなあ
チェリノ可愛っ
京劇をちゃんとみるチェリノ、良すぎ
カグヤとチェリノのやり取りも微笑ましくていいねえ……
で、その間にちゃっかり外交するトモエ、やっぱり切れ者だ
カグヤ、聞き耳を立ててたのか
それをよく思っておらず、主に諫言、ね……
ミナとマリナ、いいな………
トモエ、しっかり周りを見て僅かな機微に敏感なの、めちゃくちゃいいな……
普段ふざけてるように見えてその実めちゃ根が真面目で色々考えてる人間が好きなんですよ……
はあ〜あんな好意的に対応しておいて屈辱に感じていたとは
チェリノが指摘していた、常に演技をしているように見えることの面倒さ、ですねえ……
錬丹術研究会非ネームドキャラ?!?!?
サヤへの不満ねえ……まあそれはそうかもしれん
パンダ、好きねえ
錬丹会の香、毒!?!?
逆かぁ!!!!!
そんな身体がやばかったの!?
トモエが言っていた、身体は大丈夫なのか?という問いは、含みもあったのだろうけど実際体調を悪くしていたことに気づいていたのかもな
サヤ…………意外にもめちゃくちゃ重要ポジションの生徒じゃんか……
自分がいなかったら無秩序かも、の時の先生の選択肢、面白すぎる。それはそう
クーデターが当たり前の赤冬をよび、山海経でのクーデターを描く、非常にいいですねえ………
そんでチェリノ、しっかりポジティブに捉えているところが本当に、格が高い
トモエがはっきり口にしたな、これはクーデターなんだ
普段からクーデターが日常のレッドウィンターを呼ぶことで、山海経でのクーデターを誘発する、という話の運び方に膝を打った
玄龍門はもともと歴史を重んじるというのは過去のイベントでもわかっていたが、そのトップのキサキはそれを良しとは思っておらず(というか、守るだけではダメではないか、という意味)
トモエが見抜いた通り、いつでも火がつきそうな状態になっていたんだろうな……
そこで、カイが火を付けたと……
やはりここでレッドウィンター以外を呼んでいたらもっとまずかったんだろうなあ…
クーデターに慣れているレッドウィンターだからこそ、あそこで大きく啖呵を切る事ができる、いいね……
チェリノの、この程度朝の挨拶にすぎないという器のデカさ(?)、そして全てを軽く許す懐の広さ(?)、本当にすごい。露出が増えるたびに株が上がる女…
大事なことは何も解決してないな、と思ったところでの次回予告、これイベントで片付けるのかなあ
普通にメインで読みたいくらい熱く、重い話になってるよな
いや〜〜〜楽しみだな……
あと、かなり好きなサヤにめちゃくちゃ出番があって嬉しいですよ
めちゃくちゃ重要な立場じゃんね
今までキサキの一番の理解者はルミだろうと思っていたけれど、実のところサヤなんじゃないかって可能性が出てきたのアツいっすね……
いや、人としての理解者はルミなのかもしれんけど、こう立場や政治的な意味合いでの理解者としてはサヤが強すぎる
そのうえで京劇中のモノローグ、でめちゃくちゃ心配してたり、迎え撃つときの戦闘メンバーにしれっと入ってるのが、良すぎるな〜〜〜
それはそれとして、ルミもちゃんと関わってたら不調に気づけると思うんすよ
でも、玄武商会の会長としての立場があるから表立って関われないから気付けなくて……とかだと、良〜〜〜〜
これでこの事実が発覚したときにどう動くのか、すごい気になりますよ私
イベント単品としての評価だとやっぱiveが強いけど、これまでのブルアカの積み重ねで考えるとめちゃくちゃ良かったかもしれん
ハッピーな不忍、シリアスな月華って感じだ
サヤが求めている不老不死、その産物として生まれた若返りの薬……
この辺がなんだかキサキの容態の解決の鍵になりそうな気がするわね……
あんな謎の幼女化イベがそんな重みを持つことある!?!?