DDRするために片道1時間半運転しなきゃならん
ヒトナー - 屋宜知宏 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606570879923
ギャグ要素で薄まってはいるが、自分たちよりも下だと思ってた存在がいきなりこちらの言語を解して対話してくるの、相当怖いぞ
ODしちゃった……という言葉とともに大量の湿布を剥がしたあとの透明フィルムの画像をSNSに投稿するメンヘラ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モニター掛けデスクライト欲しいという気持ちがちょっとだけあるが、まあなくても困らんしな…で買ってない
たまに手元照らしたいときあるけども~
題材はありふれたファーストコンタクトなのに、人間と異星人の立場を入れ替えることの意外性と、ケモナーという概念を逆に利用したことのキャッチーさがすごい際立った良質SFですよ…
漫画って媒体もうまいこと利用してるよなぁ
SF然としたモノローグの語り口は冷静を保っているように見えるが、本心というかそういう感情はキャラクターの表情から伝わってきて…
最後もモノローグからセリフに切り替わるところも熱い
YouTube Music で Put a puzzle (Prod. Nor) をご覧ください https://music.youtube.com/watch?v=0CA0rfP3gjo&si=LL1P628OMn4og_08
Norさん新曲やんけ!
YouTube Music で ミルキータイムライン (Prod. Nor) をご覧ください https://music.youtube.com/watch?v=ftU99KUGIMk&si=WNK7HSPSEXYQkJ0e
電音部のNorさんだとこの曲がマジで良すぎるんだよな……