シビックタイプRってイメージ、脚変えなくても、そのままタイムが出てしまう、唯一の車両な気がするな。
あとは基本的に脚は変えないと、タイムは出ないイメージ
何せ、こちとらスイスポ以外、乗ったことねぇんだ
スイスポでサーキット走ってます
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'04.961
TC1000:0'40.649
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
『楽しいは原動力』
vimium信者
※フォロリクについて
当方、一応、鍵垢です。
基本、フォロリクもらったら、プロフと投稿を軽く確認して、問題なさげなら、フォロリクは通します。ただ、こちらのホームに流れてくる話題が合わないなぁ、と思ったら一方的にこちらかフォローを外させていただくことがあります。
ご了承の上、フォローリクエストを送ってください
シビックタイプRってイメージ、脚変えなくても、そのままタイムが出てしまう、唯一の車両な気がするな。
あとは基本的に脚は変えないと、タイムは出ないイメージ
何せ、こちとらスイスポ以外、乗ったことねぇんだ
#メダリスト の何が凄いってフィギアスケートはわからん、演出の良し悪しもわからん、そんな素人さんがパッと見ても、あの動きの凄さ、ダイナミックさがダイレクトに伝わってくるところだと思う
いや、ストーリーも面白いけどね、主に演出面においての話。
ストーリーはそりゃ、幼少期からの英才教育を受けてないことのハンデを跳ね返して成功するシンデレラストーリーだから、割と刺さる人多いんじゃないかな(どの分野でも幼少期からの英才教育を受けたか受けてないかで、大きくその後が変わってくる。
親御さんの立場から見ても、金銭やらその他の負担で我が子に英才教育させてあげたくでも、できなかった、と言う親御さんもいるだろうから、刺さるだろうしね(これはフィギアスケートに限った話ではない。
こんな時間に見積依頼が来たので、見積作成しているんだけど、同じ作業内容で、ほぼ同じ金額を他の企業に提示したら、高いとクレームが入り、片や、すんなり合意が取れて作業に入れる、と言う、会社の格と言うか、そーゆーのが滲み出てくるよね。
正直、金払いの悪い取引先とはご縁を切りたいよ
まぁ、一部の不届き者だろうけど
何だかなー
#fedibird
QT: https://mastodon.social/@newsselection/114279168561880880 [参照]
映画1本見れる時間って考えると、長いなぁ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114279011467424138 [参照]
300万あれば、スイスポが買えますよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/326f5452f320ca4ebe1eee7e6fbb1661fcc683c9
肘を壊す前に痛いと言って故障者リスト入りするから
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fdf232d1eebc4dea6e9d021b459908433f5e74
楽しい日本はどこへ行ったんですか
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114278668129514653 [参照]
むしろ四死球率4.9なのにWHIP0.82は異常すぎる。
どれだけヒット打たれてないんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71ab042a51244984df87bfaf88d5cc6bae1017b8
ま、まぁ、フリープラクティスだし(震え声
#fedibird
#f1
#F1日本GP
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@asweb/114278548416018313 [参照]
未だに しか対応してない(クレジットのタッチ決済に対応してない)レジとか券売機あるもんなぁ。
特に高速のSAとかで多い
#fedibird
#キャッシュレス決済
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114278519944889268 [参照]
記事の内容を読むと、物理カードで が使えなくなるだけで、スマホに取り込んでしまえば
は使えるみたいだね
#fedibird
#キャッシュレス決済
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@smhn/114278512891824891 [参照]
今の日本って、特にFF車でもステータスに関係ない気がするんよな
ドイツ車とかは、上のクラスになれば、ほぼFR車ばかりになるから、やはり、そこは日本と欧州では車文化が違う方向に発展したってことなんやろな。
日本はミニバン文化やし(欧米圏ではミニバンは人気ないらしい
ありゃ、RXって1000万超えたと思ってたけど、気のせいか
まぁ、それでも高いけどね
https://news.yahoo.co.jp/articles/26579bdce99838150c7c672f338440e22e114cec
@tukine 想像ですが、英語圏の学生は日本に比べ、移動教室が多い(それぞれの学科はそれぞれの専門の教室で授業を受ける)と想像して、ホーム(自分の教室)で行うホームルームって言葉ができた、と思ってました
なんか、今日は #リコリコ の話題がたくさん流れてくるなぁ、そろそろショートムービーだっけ
思えば、このケースって『辞めたくないのに退職勧告された』って話だけど、逆に今の新入社員は『3日で退職代行』みたいな話になってるんだから、雇用のアンマッチ半端ねぇなって思うわ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114277575206523186 [参照]
会社に言いように使われてるのは否めないけど、新しいことを覚えていくと、それなりにできることは増えるし(任せられる仕事も増えるが)会社に対して経験を盾に強く出れるから、割とwin-winではあるんだよな
それこそ、経験と業務知識を盾に、簡単にクビにされない、と言うメリットがある
こーゆー事例を見るたび思うのだけど、自転車って生身で車と衝突したら勝てるわけないのに、なんで、そんなに命をかけて突っ込むのだろう
昨今、車のドライバーは、ながらスマホで検挙される人もいるほど、いい加減な人もいるのに、よく信用できるな、と。
私は自転車どころか、車を運転していても、他の車の運転なんて信用してない
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@mdk0037/114278043657597755 [参照]
逆張りってよくわからんけど、趣味?
比較圧力からの離脱 [参照]
給油口のフタの閉め忘れたは、たまに見るなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f03dce1ac753bd6abf63d5e3709308cc3d065f
また補助金か
どうして、そこまでトリガー条項凍結解除を嫌がるかね
#fedibird
#マストドン自動車部
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114277807692822100 [参照]
MLBに移籍して、速球とフォークのコンビネーションで通用したと言えば、野茂か
千賀ですら、スライダー、カット、ツーシームは投げるからなぁ(まぁ、精度は高くないので、ストレートとフォークが悪いと抑えられないと思うが
まぁ、ストレート1本で苦しいなら、何か目先を変える変化球は欲しいよねぇ(フォークも上原みたいにコントロールして、カウン球と決め球を使い分けるとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f260e822a251e250b636b00a143709cc47d61582
ゲル、年金砲薄いぞ、何やってんの!!
#言ってみたかっただけ
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114277666893575347 [参照]
企業風土が違うので、何とも言えんところがあるけど、弊社のケースに当てはめれば、直接の原因はスキル不足でも、スキルが伸びなかった根本原因は勤務態度にある、と判断されてそうやな
いずれにせよ、勤務態度の悪化が『精神的』な理由であれば、合わない環境と思われるので、無理に続けても病むだけじゃないかなぁ、と。
退職勧告を受け入れて転職するのが正解なんじゃないの
解雇じゃなくて退職であれば、退職金も出るでしょ(ただ、スキル不足、と言われたら『会社都合』の退職に持っていくのは難しいかもなぁ。
この場合、『会社は求める人材として育てる義務があったかどうか』が焦点で、当人の勤務態度(と言うかやる気)も考慮されると思われるので。
終身雇用時代なら会社に育成の義務がある、と言われそうだけど、今はそうじゃないからねぇ
おまけに中途と新入社員でも変わってきそう。中途はある程度、即戦力として見られてるだろうから、スキルと言う点では厳し目に見られてもしゃーない。
ま、私は人事の人間じゃないけどね
海外には日本の法律は適用されないから、難しいやろうね
まぁ、フランス人が例えば、凱旋門を破壊するようなゲームを作るのかどうかやが……作るなら、そらもう、文化の違いとしか言いようがない
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb90bfdfcd05755cae3064b1d7461ae03408472b
定期的に糖分過多が気になって、サラダチキンとかノンシュガーの飲み物ばかり飲み始めるお年頃
てか、今のジュース(清涼飲料水)って、1本飲んだら、1日の糖分摂取量、オーバーするじゃねぇか
米公務員のリストラをしていたイーロンおじさん、自分がリストラされる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5607d4c01b051fcdec270f9c6439daefb2404eba
ブレイバーン受賞は
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@tukine/114277207427923287 [参照]
まぁ、 公式マスコットってにゃんぷな気はするけど
#そもそも公式などない
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/114276961443928156 [参照]
てか、 #ジークアクス って今日だっけ ?
7位 僕の中ではBクラス
#fedibird
QT: https://misskey.io/notes/a65jz235t2ng00xn [参照]
どうせ体力つくりのために、マイナー落ちするやろうから、遅かれ早かれ変わらんやろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ce6d75e6cb02cdbd6117f36bebf4c24f9ab0d6
漠然と思ったけど、かつては企業がお祈りメール出してたのが立場逆転したようなもんやろ?
と言うことは、次に来るのは『辞められてもいいうに、採用枠を増やす』じゃないかな ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5659da64580c6edd758d486b93b9f2d9f1b80b34
ちなみに電車は通常運転でございます。
むしろ、入社式とか異動、転任が一通り済んで、出社する人減ったのか、電車の中は空いてる
やっぱり再就職の時に履歴書には入社(4/1)、退職(4/4)って書くんやろうか
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@tenra77/114276176008688384 [参照]
もうアクアラインは通れませんわ
まぁ、今でも(渋滞で)通れませんけどね
#fedibird
QT: https://rss-mstdn.studiofreesia.com/@mainichi_rss_etc_mainichiflash/114276121128078910 [参照]
トランプ関税、なんて見出しが出てるけど、これ、のちの教科書にも『トランプ関税』って記載されるんやろうか
そうなると、トランプは後世に悪評を残すことに鳴るかもしれんな
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@YahooNewsBot/114274994755571670 [参照]
私はさらに予約投稿を自分限定で投げて、タイマー代わりに使ってます(TLを見ていたら、時限が来たら、スケジュールが自分限定で流れてくる
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@nanigashi/114274588724477358 [参照]
@punineko たぶん、個人で簡単にできるレベルであれば、タイヤショップとかが既に導入してると思いますね
現に窒素は導入してますが、ドライエアーは導入されてないので、恐らく、ショップでも簡単に導入できない設備なのではないかと