https://github.com/YuzuRyo61/Misskey.py/tree/v5-test
メイン部分は全然できてないけど、pytestを使ったユニットテストを試験的に追加してみた
あとはこれをGitHub Workflowで動かせるようにすれば完璧かな(夜間にテストを回すようにする予定)
#misskeypy
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲( )
# 注記
・不審アカウント対策のため、フォロー申請式としております。問題がなければ原則通しますので、申請してお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・お豆腐メンタルです。優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
https://github.com/YuzuRyo61/Misskey.py/tree/v5-test
メイン部分は全然できてないけど、pytestを使ったユニットテストを試験的に追加してみた
あとはこれをGitHub Workflowで動かせるようにすれば完璧かな(夜間にテストを回すようにする予定)
#misskeypy
unittestもあったけど、調べたらpytestの方がテスト用クラスを作る必要がないし便利という記事があったのでpytestを採用することにした
ゆずりょー (YuzuRyo61) はメシをよそえました!🍚おめでとう!
よっそいよっそい!
よっそいよっそい!!
#ioメシヨソイゲーム
https://misskey.io/play/9g3qza4jow
やったぁぁぁ
日本時間0時ぐらいにテストが実行されるCIを組みました(あとはPRやメインブランチにプッシュしたときに走る)
ついでにコードチェック(Lint)の構成も見直して、poetryのキャッシュを利用できるようにしたので、チェック時間が数十秒短縮されました
#misskeypy
【Misskey Advent Calendar 2023 12/3】
12/3は…
1枠目は nexryai さん
https://log.sda1.net/blog/misskey-advent-2023/
2枠目は uboar さん
(17時現在、AdventarにURL未登録)
お楽しみください!
1枠目はこちら
https://adventar.org/calendars/8742
2枠目はこちら
https://adventar.org/calendars/8755
#MisskeyAdventCalendar2023 #Misskeyアドベントカレンダー2023
メインマシンのWindowsをまたクリーンアップしたいけど、ソフト入れ直すのも面倒だし次マシン組むときに使うソフトを見直したほうが良さそう
This account is not set to public on notestock.
うちのキャラクターミックスのブーム変遷がまぁまぁ激しくて、現在はホロライブ中心のVTuberがブーム
過去には東方Project、AHS系中心のボカロ、ボイロなどがブームだった
東方Projectが与えた好影響として、実在の神社に行く機会が増えた印象、AHS系ボカロ、ボイロは始めてキャラクターミックスのブームの機会を与えた感じ
でも今までAndroidスマホ使ってたうちからして、Pixelは結構気に入ってるから今後もその系列を使い続けたい
メインマシンでUbuntu使うときはXboxワイヤレスアダプターを外しておかないと、UbuntuがWi-Fiアダプターだと勘違いしてずっと使用状態になって発熱する
Linuxで1Password使うときはChromeじゃないとうまく連携できない問題に直面しているので、Linuxでは仕方なくChrome使ってる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.