https://twitter.com/yamiettaofmaid/status/1668254661902491649
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲( )
# 注記
・不審アカウント対策のため、フォロー申請式としております。問題がなければ原則通しますので、申請してお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・お豆腐メンタルです。優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
Wi-Fiで繋いでる関係上、メインマシンをWake-on-LANできないんよな
メインマシンを置いてる部屋にLANポート増設したいけど、多分家主(身内?)が頑固なのでしてくれないと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Forza Horizon 5をリモートでやるにはスペック不足かもしれん(ロケットリーグは問題なかったので)
設定を調整すれば現行スペックでも快適にプレイできると思う
あ、箱コンはAndroidスマホに有線接続でも使えます
Forza Horizon 5のグラフィック設定を少し下げたら快適に動くようになりました
今の家の環境だと大体600Mbps出る
センタールーターからWi-Fiアクセスポイント(ルーター)まで距離あるし、LANケーブルのカテゴリも多分古い可能性があるので、頭打ちになってる可能性はある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Apple IDの確認コードが中国語で届く不審なメッセージを受信したため、自己防衛策としてパスワードを応急処置で変更しました
防衛策としてセキュリティキーを有効にしているはずなので、そう簡単には漏れないはずなんだけどな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仙狐さんのアニメティザーを見たとき、あれほど見たいと思ったアニメは今のところは見つかってない
仙狐さん、あなたがナンバーワンだ
PCのUSB-Cの電源供給が足りるか検証する必要があるので、テスターを用意する必要が出てきた
USBテスター持ってないから代わりにAmpereで検証してみた
フロントケースからの供給よりマザーボード直結のUSB-Cポートの方が出力が良いという結果になった
なのでLinkケーブルは後ろから回すことになる
一番信用したくないのがTwitter
しかしみんな使ってて必要な情報もそこでしか得られないことが多いから本当に息苦しいのだ...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BREAKING: Nintendo Direct開催決定!!
https://twitter.com/Nintendo/status/1671155992346923008
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Direct、23時からのほうが一番見やすくて助かる祭りなんだわ
朝起きるの難しいタイプだから…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
別の部屋に古いPC(一体型)があって廃棄させたいけど、モニター代わりにされてて長年メンテナンスできてません
https://youtube.com/watch?v=9GDrTU8Gb_I
これをDirect直前にフライングで紹介したってことは、とんでもないサプライズがあるのだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Forza Horizon 5がぼちぼちフリーズやクラッシュするようになってるのでちょっと原因確認しなければならない
多分VRAMがオーバーしてる可能性も否めないのでWallpaper Engineとか確認しておく必要ありそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ごめん、正直に言うとあるタイトルでテンションが一気に冷えてしまったけど、最後でなんとか持ち直した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SkyがSteamでリリースされたらまた遊びますかぁ
楽しみなので、早期のリリースを望んでる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Quest 2所有してから初期のストラップ使ってたりしてたけど、ちゃんと使うんだったらEliteストラップは必要よね、ってことで…
使ってるキャリアのメールをアカウントのIDにしまくってしまったのでもうキャリア移行するのが容易じゃなくなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
長谷川刃物 CANARY 段ボールのこ ダンちゃん フッ素コーティング キャップ付 DC-190FC https://amzn.asia/d/hdHdvaZ
瀬戸氏も使ってるダンちゃん、うちの家でも愛用しててダンボール開封するときによく使う
そういや取り付けたあとのEliteストラップの写真貼ってたけど肝心の箱出すの忘れてた
早くスマホでVRChatできるようになりたいな(厳密にはSteamリモート使えばPC経由でVRChatはできるけど...)
迷ってるので決めてほしい
Quest Linkケーブルを純正のものを買うか、はたまたAnkerのUSB-CとUSB-CのQuest向けのやつを買うか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ついに大型アプデリリース日決まったんだ
https://store.steampowered.com/news/app/1307550/view/3657533936643553774?l=japanese
迷ってるので決めてほしい
Quest Linkケーブルを純正のものを買うか、はたまたAnkerのUSB-CとUSB-CのQuest向けのやつを買うか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
純正ケーブルを買う場合→もやしになるかも
Ankerケーブルを買う場合→ギリもやし回避
迷ってるので決めてほしい
Quest Linkケーブルを純正のものを買うか、はたまたAnkerのUSB-CとUSB-CのQuest向けのやつを買うか
実を言うとうちもMisskeyのクレジットに載ってるんですよ(英名表記であるYuzuRyo61として掲載してます)
https://misskey.io/about-misskey
思い切ってVRChatのパブリックに入ってみようかなって少し思い始めたところ
誰かioの中で付き添い人がいたら頼もしいけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
迷ってるので決めてほしい
Quest Linkケーブルを純正のものを買うか、はたまたAnkerのUSB-CとUSB-CのQuest向けのやつを買うか
今日の深夜は 13皿 食べました!
< たくさん食べて満足です
#藍ちゃん大食いチャレンジ
https://misskey.io/play/9bw85vhrgq
Ankerのケーブルはこれです
https://amzn.asia/d/jjhWiZt
迷ってるので決めてほしい
Quest Linkケーブルを純正のものを買うか、はたまたAnkerのUSB-CとUSB-CのQuest向けのやつを買うか
迷ったけど、やっぱり純正を買ったほうが良さそうという結論に至った
前にサードパーティ製でちょっと失敗しちゃったので...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Linkケーブルを買う前に、持ってるUSB-Cのケーブルで充電が十分できるかの検証を実施中
Quest2が次のアップデートでパフォーマンスを改善するってことらしいんだけど、バッテリー消費量がどうなるのかが少し気になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コジマでもMeta Quest2置いてあるんだな(アクセサリもいくつかあった)
やっぱりWallpaper EngineはVRするときには切ったほうがいいみたいだ
GPUリソースちょっと食ってるみたいなので
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Forza Horizon 5はオープンワールドが主体で、Mortorsportはサーキット主体という話をウィキペディアで見たことがあるので、オープンワールドで走り回りたい人はHorizonでいいかも
うちもオープンワールドで走り回りたかったので、Horizon 5を買ったんだ
これからSteamでセールやるけど、Forza Horizon 5を買ってしまったので、今回はスルーでいいかな…ギフトされるなら話は別だけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スタンダード:本編だけ
デラックス:カーパス(マシンがいくつかもらえる?)が付いてくる
プレミアム:全部盛り、エキスパンション(DLC)などがついててお得かも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。