このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲
# 注記
・スパム対策のため、フォローリクエストを設けています。フォローリクエストは問題ないと判断された場合、許可されます(不審なアカウントでなければ、基本的に承認します)。メンション、リプライが必要な場合はフォローしてお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・最近メンタルが弱ってるので、優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Thank you for using!
I still have a long way to go, but I think I should do my best to implement it from now on.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
密かに開発を進めていた #Misskey および #Mastodon に対応したSNSクライアントアプリ、「Akagitsune」を、とりあえず発表・リリースできる段階に至ったので、皆様にお披露目です。
まだホームタイムラインを見ることしかできませんが、ローカルタイムラインとかにも対応させる予定です。
↓↓↓ダウンロードはこちらから↓↓↓
https://github.com/YuzuRyo61/Akagitsune/releases/tag/0.1.1
たくさんのご反応をいただき、とても嬉しく思います。
これから機能増やしていきますので気長にお待ちくださいませ。
edex-ui、知らないうちにアーカイブになってた
すでにうちのLinux環境じゃ動作しなくなってしまったので南無
https://github.com/GitSquared/edex-ui
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
daisyUI ( https://daisyui.com/ )がデフォルトで搭載しているテーマを引っ張ってきた形
定義すれば独自のテーマも追加できるらしいので、形が整ったらする予定
RE: https://groundpolis.app/notes/9481pms8e9
@s_ptf@misskey.omhnc.net そうです、今開発中のMisskeyとMastodonに対応したSNSクライアントです。
https://github.com/YuzuRyo61/Akagitsune
@atsuchan@atsuchan.page なるほど、MiAuthを使わない旧式の認証方法ですね
でも今から実装するのも難しそう・・・。
#Akagitsune はngx-virtual-scroller( https://github.com/rintoj/ngx-virtual-scroller )を使ってるので、カラムを大量に作らない限りは、理論上はそこまで重くならないはず・・・
ちなみにこれも村上さんからの知見
@s_ptf@misskey.omhnc.net クロスプラットフォーム対応してますので、Windows、macOS(ビルドはまだIntel版しか用意できてませんが、Apple Siliconにも対応予定)、Linux(debパッケージとAppImage版)などに対応してます
@s_ptf@misskey.omhnc.net LinuxモードのChromebookだったら動く可能性もゼロではないと思うのですが、まだ動作未確認です。LinuxのAppImage版であれば動くかもしれません。
とりあえずローカルタイムラインとかの実装ができたので、 #Akagitsune 0.2.0リリースに向けて現在GitHub Actionsにてビルド中です
"【VRChat】Let's こん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!【音量注意】" を YouTube で見る https://youtu.be/z-CsAneRN20
😩の顔好き
#Akagitsune 0.2.0をリリース。ローカルタイムラインなどに対応したり、Renoteやブーストの表示に対応できたりなどなど。
https://github.com/YuzuRyo61/Akagitsune/releases/tag/0.2.0
Wi-Fiのパスワードって63文字が限界と聞いてるが、果たしてどうなんだろうか
https://youtube.com/shorts/sowF2FhbwiY?feature=share
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もしも日本の鉄道の軌間が標準軌(1,435mm)統一だったら、どうなってたんだろうな
新幹線が存在しなかった可能性もあるかもしれないし、逆にミニ新幹線のように直通していたケースもあるかもしれない
タイムラインでみかけて気になっていた、Mastodon/Misskey対応のSNSクライアント。たぶんこれですね。Twitter APIに対応していればGSでも使えるのですが…あと、例のElectronっぽいですね…。
https://github.com/YuzuRyo61/Akagitsune
Twitter APIへの対応は今の所考えておりません。(Twitterを使いたくないので…)
でもコミュニティ(有志)で対応するのであれば考えるかもしれません。
#Akagitsune
MastodonやMisskey以外に対応できるような設計とはまだ言い難いので、クラス化するとかして他SNSに対応できるような形にはしたいという気持ちは多少あります
#Akagitsune
"【VRChat】Let's こん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!【音量注意】" を YouTube で見る https://youtu.be/z-CsAneRN20
😩の顔好き
この投稿が #Akagitsune の表示がおかしくなることを確認してる
「!」が多すぎてbreak-allが効いてないのかも
https://misskey.io/notes/9485f793po
overflowをスクロールにすることで不具合が解消できました。次のリリースで適用します。
#Akagitsune
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
IPoE環境だからかもしれないんだけど、Panasonicのディーガの番組ライブ放送や録画が見れない時がある
速度を犠牲にしてまでディーガのためにPPPoE環境に戻したくないのだ