Go言語でTUIアプリ作ってみるか
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲
# 注記
・スパム対策のため、フォローリクエストを設けています。フォローリクエストは問題ないと判断された場合、許可されます(不審なアカウントでなければ、基本的に承認します)。メンション、リプライが必要な場合はフォローしてお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・最近メンタルが弱ってるので、優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
Rustで作れたらかっこいいんだけど、まだそこまで書ける感じじゃないので、とっつきやすいGo言語で書こうと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
tviewを試してみたけど、うちの環境だと表示がぎこちなかった…なぜだろうな
https://github.com/rivo/tview
Go言語でTUIアプリ作ろうとしたけど、何か自分のニーズに合った感じがしなかったので、Rustのtui-rsでできるか試したい
MisskeyのID生成器が種類乱立してるおかげで、RustでMisskeyクライアント作るのかなり苦悩するぞこれ
録画サーバーもちょっとやってみたいっていう気持ちはあるんだけど、うち基本的にテレ東以外見ないから、無駄遣いかもしれない
投稿用のYouTubeチャンネルと視聴用のYouTubeチャンネルで同じアイコン使ってるてて、アカウントを間違えそうになったため視聴用を変更した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近YouTubeはクリップ機能っちゅうのがあってね
投稿主が有効にしてれば使えるはずだが、その機能を知らない人多い?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
狐の嫁入りと聞くとfox capture planのAttack on foxを聴きたくなるらしい
https://open.spotify.com/track/6j4O8wUR9MNWyR0S456mF8