Fortnite、体力とシールド満タンにしたはずなのにワンショットでやられたからもうやりたくにゃい( ˇωˇ )
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲( )
# 注記
・不審アカウント対策のため、フォロー申請式としております。問題がなければ原則通しますので、申請してお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・お豆腐メンタルです。優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
Fortnite、体力とシールド満タンにしたはずなのにワンショットでやられたからもうやりたくにゃい( ˇωˇ )
あとは
建築の使い分け・操作がくそ難しい、
落下ダメージで自滅しがち、
野良チームの質が良くない(一緒に降りてくことが滅多にない)、
そもそもPVPが苦手、
クソエイム
っていう5連でもうお手上げ...
(なのになんでApex Legendsやってるんだっていう批判は受け付けておりません。)
Apex Legendsがなぜかやれるようになったのは...わからない。だけど
落下ダメージがなかったり、
ソロ対戦がなかったり(2人か3人)、
野良チームの質が比較的よかったり、
自分が弱くてもチームメイトが強ければ普通に勝てるし、
って感じ
例えばライフラインとオクタンだったり、ミラージュとクリプトだったり、シーズン5からはレヴナントとローバだな
あとレヴナントに対してはほとんどのレジェンドで掛け合いがあるみたいだな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、bashでmisskeyビルドやってたのになぜcmdでやってたんだ・・・
今更気づいた
←かわいい
←かわいい
←かわいい
←かわいい
←かわいい
←かわいい
←かわいい
←かわいい
←かわいい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pipfile扱ってて、uwsgiを使うときは以下のようにしておくことをおすすめしておくよ
uwsgi = {version = "*",os_name = "=='posix'"}
こうすることでWindowsで開発するときにそのパッケージはインストールスキップすることができるこのアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
peeweeのORMシステムを使っていて、いかにDjangoのモデルシステムが優れているかってのがよく分かる。Djangoのモデルシステムはかゆいところにも手が届くからDjangoからは完全には抜けられなさそうだ。