もうあそこにいた連中は止めなかったんだからその一端担ってるんだよわかってくれ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
悪いことなら、刺しに行かなけりゃいけないよ。刺される覚悟とかいって臆病風吹かせて悪いことを誰も注意しない世の中なら間違ってると断言できる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
具体的に言うと、狭い通路でテレビの前正座したりコールとか打ったり店員さんに迷惑かけたり周りのお客さんに迷惑かけたりしたことについての反省なんだけど…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@malony お?何怒ってんのマロニーくん。話割るもなにもここがひとつの話題に縛られることはないってことわかってる?キレてるのは自分が割を食らったからかな?それとも無視されたから?あぁ、君のこと荒らしって誹謗したからか。今更何言っても君が丼のルールで禁止されてるR-18でご迷惑被ってる事実は消えないから謂れのないこと
じゃなく事実だからなあ。もいちど聞くけど何キレてんの?権利はあるって……。君が僕のこと荒らしだと思うならまずは反応しなければ君も荒らしじゃなくなったのにねえ、残念だねえ(笑)お返事待ってます
This account is not set to public on notestock.
マスタリング違うのとハイレゾはすごいのは別概念だし、ハイレゾはマスタリング違うものっていう誤った認識持たれるとハイレゾ業界こまっちゃ〜う
音質の話わからないっていう人(例 ゆのつきさん)がイヤホン屋さんですごくすごいインヤホとすごくすごいドルヘノホホンを聞かせたらめっちゃ興奮してくれたし、たぶん違いがわからないってのはすごくすごいドルッヘノンを聞いたことが無かったりすごくすごいインホヤホを聞いたことが無かったりなんだと思う。
私が違いわかりますよ、誰々が違いわかりますよ、ではなく…
例えばアイマス見たことないけど偏見ある人にとりあえず見て判断すれば?って言うた時の感覚でイヤホンのはなししてんねんな
聞いた話もひどい、見た内容もひどいで昨日の飲みは地獄という感想しか出なかったんだが
例 正座鑑賞会 コール 立ち飲み LTLで飲み人のみの会話 叫ぶ 人の話を聞かない それらを止める人がいない
結局主催に責任がくるんだから、主催がどうしようもなくなるようなことは次から無くなって欲しいし、なんならアイマストドンの飲み会ってなってる以上、アイマストドンそのものの責任になってしまうのは本意ではないよね?と言いたいんだけど……どうだろう。
This account is not set to public on notestock.