auでんき、電力系だけあって有意義なサービスだと思う
サッカー、一部で奇跡だのなんだの騒がれてるけど、11対11じゃないのに「ハリル解任バンザイ」「間違ってなかった」なんて言い切るメディアやばすぎませんか
乾や大迫に比べて本田や岡崎がひどいね。コンディションだけじゃなく戦術にマッチしてなかった。ポゼッションサッカー、したいことはみえたけど、結局団結とか組織力とかはコロンビアが持ってて、そんな相手の守備を崩す日本は組織力ではなく個の力で突破していたね。
格安にするとき
安いからサポートは文句言えない
安いから端末に文句言えない
安いから電波に文句言えない
その点3キャリアはどれだけ文句言っても高いから許されるぞ!
これ誰も同意してくれないんですけど、ドレミファクトリー!であそぼーあそぼーっつったあと、ハム太郎のちび丸ちゃんのうっきゅー!のうっの部分みたいな音はいってますよね?
スローライフ・ファンタジーって曲を思いつかなければ、おそらく杏の2曲目は「親の脛 骨の髄まで かじれ」みたいなメッセージ性の強い歌詞が入っていたと思う
各プロデューサーのイメージってなんとな〜くだけど食べ物に換算して持ってるんだけど、まつたけんさんは桃で、いぶし銀さんが自分のことを桃だと思い込んでる山椒の木って感じがある。
便乗してアイマスの話しますけど、結局自分の人生の都合上結城晴さんをプロデュースするのは時間の問題だったんだなと。知るきっかけさえあれば、いつでもハマってたな、と。
自分がプロデュースするときティンとくるのは自分にないものを持ってることなのです。結城晴さんにあって自分にないもの。夢。目標。心折れた時にああなりたいと、眩しいと思ったものが結城晴さんなんですよ。
逆に結城晴さんがないもので眩しいと感じるもの。挫折。結城晴さんは、折れたことがないから綺麗で、折れたとしても這いつくばってでも獲りにいくからかっこいい。彼女が弱るってことは、ゲーム上想定されてないキャラクターなんですよ。想像上で心を折ることができても、それを越えるバネで復帰してくるキャラクター像に仕上がってるわけです。
嬉しいものは担当外でも嬉しいし。
例えば、担当のグッズ買うのがPのお仕事じゃない。ティンと来た良いグッズは興味持ってなかった子でも買うし、そうじゃない担当グッズとかスルーしていいですし。義務感でやるのはあまり見ていても好かん
この子が一番好き(結城晴)
でも歌いかたならこの子が好きで(星輝子)
エモエモになるならこの子がいい(白菊ほたる)
のような。
ここはこの子がすき。なんだかんだ一番取れてないけどこの子が総合的に見て好きで、でも担当はこの子。みたいなのが全くない人はそういないとは思う。ネガティブな言い方すると「担当のこれは好かない」くらいのもあるかも。
心に結城晴さんを飼っているので、
…
ぼく「サッカー勝ってうれしいけどハリル解任した側が調子に乗るのがいらつく」
心の中の結城晴「んー、ま、勝ったんだし、とりあえず喜んどけよ!サポーターの喜ぶ顔が見たくて選手は頑張ってんだからさ!」
ぼく「そうだね!!!!!!」
…
ってなる
現状、アイマストドンのテーマ機能はベータです。その上、新色のライトとハイコントラストに至ってはアイマストドン向け移植をされていないのでアルファです。
ごめんなさい。誰か手伝ってくれませんか。CSSが書ける人なら最高や。
This account is not set to public on notestock.
YaQやきゅ夜勤やっきゅんきゅんきちやきゅさんシスコンマゾロリコンマゾヒモ甲斐性なしニートJC逆痴漢マンドシスコンむっつり半ズボンセルジオ尾張やっぱりボール・フレンズなんだよなあW
This account is not set to public on notestock.