このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@chikuwa117 まず、.でCW隠すのなんの注意にもなってないからなんかなぁとおもった。あとアイマスの話したすぎてほかの話やめてほしがってるのはちくわさんもそうのようにみえるかな?こっちがうまく理解できてないからかもしれないけど。ただアイマスの話したいのは同意。
未来が溢れてる、ってのが割とコンセプトとしてあるんですね。
「そっか! そうだよな、夢はいくつあってもいいよな! 女子サッカーの日本代表になるって夢と、◯◯と一緒にアイドルしてく夢、両方叶えるし。」
「サッカーの夢は、オレひとりで頑張れるけど、アイドルの夢は◯◯とコンビでないと上手くいかないからな! ヘヘッ…頼んだぜ相棒!」
夢がある、希望がある、将来があるアイドル。結城晴さんをよろしくお願いします
@chikuwa117 とーーーーーってもわかる。もちろんそれ(アイマスの話をすること)は「自分が」「自分から」実践していきたいけどね。
自分もそういう意味ではかなりの厄介ものなので、めちゃんこアイマスの深い話したいんですよね。ただ、それが許される雰囲気にない時は、そういう集まりのDiscord部屋に行っちゃってて、なかなかここで喋らなくなってしまってますね。そういう意味ではアイマストドンの衰退を助長させてるかも……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結城晴さんはサッカー選手になる目標を掲げていますが、その道は険しいもの、ましてやアイドルと簡単に両立できるものではないはずです。
いずれ、結城晴さんは女子サッカーとアイドルのどちらかを取捨選択する時が来るのかもしれませんが、そのとき晴さんはどちらをとるのでしょうか。
サッカーは女子枠があっても男子枠はないスポーツです。なので筋力に差が出ない小中学生のうちは男子にもまれながらサッカーを続けていくと思います。でも高校は女子サッカーでないと体格差が出来てしまうのではと考えると、そういう高校に入るんでしょうね。
で、高校でアイドル活動とサッカーの両方を続けた晴さんは、本格的にサッカーの道を目指したくなるのか、サッカープレーヤーに諦めが付くのか。本当に想像でしかないのですが、ここがどちらかの道に進む分岐点になるのかな、と思います。
それで、その時どちらかを選択、ってことにすっっっっっっっげーーーーーーーーーーー罪悪感を覚えてしまうと思います。コレが結城晴の挫折。
結城晴さんはサッカー選手になったあと「センパイって昔はアイドルやってたんですね!」と後輩に言われその度に取捨選択してしまった現実に後悔してしまうんだろうなあ。うっかりテレビを付けたらトップアイドルになった的場梨沙さんが出てて「オレもあの舞台に…」って思いがくすぶってほしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結城晴さんがアイドルをやめてからもう一度アイドルをやってみたいといったときのために、自分はプロデューサーを続ける。ただ、サッカーに逃げ腰になってアイドルに戻ってくるようなら、突っぱねてやりたい。だって「そんな結城晴は、かっこよくないから」。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結城晴の理想形は、「どちらもやってどちらも高みへ登る」ことだと思うんですよね。
ただ、それを達成すると「国民栄誉賞をとったなでしこジャパンのメンバーが超絶イケメン女子で毎日テレビに出ずっぱり」レベルとかになるわけですよ。
ヤバイな。結城晴さんが多分余裕がなくなってしまう。
余裕がない晴さんは、笑えなくなり、集中できなくなり、人への配慮でがんじがらめになるようになってしまい、結局破滅を招くので、挫折というより楽しさがなくなり原初の気持ちを忘れ情熱がなくなりやめてしまいそう。
http://yaq.sub.jp/u149-1/
http://yaq.sub.jp/u149-2/
http://yaq.sub.jp/u149-3/
U149の感想をかいてあるので見てない人見て
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。