20:23:36
icon

【NHKニュース速報 20:23】
イスラエルとハマスの衝突の死者
あわせて1万人超える 双方の当局発表

17:43:41
icon

【地震情報 2023年11月1日】
17時40分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM3.7、最大震度1を岩手県、宮城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
10:03:52
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2023年11月01日 10:03】
南部では、1日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。

Attach image
07:39:34
icon

【地震情報 2023年11月1日】
7時34分頃、紀伊水道を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.9、最大震度3を和歌山県、徳島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
07:35:53
icon

【地震 07:34】
[震度3]和歌山北部、和歌山南部、徳島南部

Attach image
07:35:00
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年11月1日】
7時34分頃、紀伊水道を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM5.3程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

07:34:18
icon

【緊急地震速報 第6報 2023年11月1日】
7時34分頃、紀伊水道を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

07:34:13
icon

【緊急地震速報 第3報 2023年11月1日】
7時34分頃、紀伊水道を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

03:12:09
icon

【地震情報 2023年11月1日】
3時8分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM3.9、最大震度2を茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image