HTMLとか詳しくないけどカレーメシの件はお粗末だったなーと。
objが腹痛なってるかを取得するの普通の言語だと
obj.isPonponpain
みたいな感じだけどRubyだと
obj.ponponpain?
みたいにするの独特だとおもう
@73Dmj @KasumiStarlight 山手線内からなら水戸のほうが圧倒的に便利です(ひたち使う前提だけど)。元武蔵村山市民が言うんだから間違いないぞ。
ほうじょうかれんとかみやなおとやがみまきのとしぶやりんとどうみょうじかりんとたちばなありすとしらぎくほたるときさらぎちはやとよこやまなおとあきづきりょうともりくぼののがすきです
2ch全板トーナメントの時のアーケード板避難所「はんぺん板」でアーケード版のアイマスをやってる人が何人かいて話題に上がってたのが初出。
当時はそんなゲームがあるのかー程度の認識だった。
その後、そこにいた人たちの影響でニコ動見るようになり、アイマスは形を変えつつもまだまだ人気だなあーと。
如月千早の存在を認知したのもこの頃。
まだその時はアイマスに関わる気は無かった。この子がやよいっていうのかーとか興味はありつつも傍観。
しばらくたって、はんぺん板での仲間が鳥さんやってるのに影響されで同じく手を出す。
(ここから8年くらい略)
鳥さんの仲間たちがみんなデレステやり始めて影響され手を出す。これが、アイマスとの実質的な出会い。
しばらくは細々とログインボーナスだけ受け取って気が向いたときに少しずつやってた。
ある日、北条加蓮をセンターにしてライブを開始する。すると、なんか聞き覚えのある声で、これで最後だという台詞が。
北条加蓮のCV、渕上舞さんは、ガールズ&パンツァーを(これでヒットなければ)最後にしようとしていた。
……あ、文字数たらん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっき話題に無理やりしてたイオンモールむさし村山のすぐ近くの場所にかつてダイクマがありました。すっごく世話になってました。
ほたるちゃんはあの特訓前が闇騎士で特訓後が聖騎士っぽくなるあのカードでFF4のセシルを彷彿とされて以来すごく気になるようになった。
なので、白菊ほたるさん担当の人にはぜひFF4やって欲しい!男女の違いはあっても、そこには主人公の白菊ほたるがいる!!たぶん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんなガールズ&パンツァーですがただいま田端のチュプキでバリアフリー上映やってます。今月いっぱい、夕方〜夜に2回上映あります。予定つく方はぜひ。主人公の西住みほが北条加蓮役の渕上舞さんです。
チュプキ「この世界の片隅にやります」
とりから「おー、ついにかー、いくかー」
チュプキ「あとガルパンもやるから」
とりから「マジかよ行きます行きます2作品ハシゴキメます」