【新規にフォローリクエストをいただいた方へ】
もしかしたら、こちらが承認したにもかかわらず承認されていないことになっているアカウントがあるかも知れません。
お心当たりのあるアカウントにおかれましては、誠にお手数ですが、時間を空けて再度フォローリクエストを送っていただければと思います。
I am a Japanese middle-aged man who live in Tokyo.
Main Account: @Telmina [ja]
Blog: https://notes.telmina.com/ [ja]
Bluesky: https://bsky.app/profile/telmina.com
* The header image of this account is based on some images generated by Stable Diffusion.
【新規にフォローリクエストをいただいた方へ】
もしかしたら、こちらが承認したにもかかわらず承認されていないことになっているアカウントがあるかも知れません。
お心当たりのあるアカウントにおかれましては、誠にお手数ですが、時間を空けて再度フォローリクエストを送っていただければと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Vivaldiは他のブラウザに比べて異常なほどバグが多い。バグにも動じない振る舞いがVivaldiユーザーに求められている。
え、そうだったの!?
Firefoxと比べても特段多いとは感じていなかったけど、たまたま自分の使い方だと問題が起きにくかっただけかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ。そういえば、古い端末で使っていたときに、時々OSを巻き込んで固まることならあったな。
ただ、それは自分がタブを開きすぎなのが悪かったし、それに昨年4月にPCを買い換えてからは起きなくなった。
@kezai 自分なんて、最後に買ったカメラがOM-D E-M1(無印)で、それを買ってしばらくしてからモデル撮影趣味を永久封印したために、カメラを買い換える動機が全くなくなってしまいました…。
2FAアプリのAegis、Windowsでも使えたらなぁと思う。
認証のためのわざわざスマホ持ち出してくるのが正直面倒なのよね。それを考えると、Authyの便利さは他にはない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。