よし、風呂に入ってブログを書いたら寝ることにしよう。
This account is not set to public on notestock.
それでは、ベッドの国に移動します。
布団を被り、枕を濡らしながら、どんどん希薄になってゆく自分の人間関係を嘆き、わずかな希望に未来を託すことにします。
This account is not set to public on notestock.
俺は中学生の頃にはテレビが洗脳箱だということを薄々感づいていた。
まずは三流芸能人のバラエティ番組から嫌いになり、ドラマ、歌番組、ニュースと次々に波及していった。
もう随分長い間、自分のうちにはテレビなんてないし、家電量販店とかでテレビ放送が視界に入ることすら生理的嫌悪感を覚える。
官邸の東京新聞弾圧。官邸は記者の質問権を制限するな<南彰氏> - #ハーバービジネスオンライン #政治 ・ #経済 https://hbol.jp/188574
原発推進県政の転換を/福井で小池書記局長訴え/かねもと知事予定候補 さとう県議予定候補の必勝を - #しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-23/2019032302_01_1.html
昔のクレジットカード明細を発掘して、ものすごい後悔の念に駆られている。
俺はなんであんなヤクザなメイド喫茶に大金つぎ込んでいたんだろう…。
日高本線・鉄路守ろう/北海道 石川知事候補が駆けつけ - #しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-23/2019032304_02_1.html
「都」構想 コストかかる/大阪府知事選 小西候補が討論/テレビ番組 - #しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-23/2019032304_03_1.html
This account is not set to public on notestock.
あの瞬間、乗務した運転士「俺が行く」 8年ぶりの線路 - #社会 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM3N6Q8HM3NUJUB01H.html?ref=rss
論点のすり替えをしてくるバカ、やはりどこにでもいるけど、特にここで述べられているようにいまだに民主党批判をしているバカとは本気で関わりたくない。
https://twitter.com/nakano0316/status/1107061143523069952?s=12
…日本の幸福度が下がりに下がっているのに、なぜみんな政権交代には否定的なんだろうな。
https://twitter.com/dgoutokuji/status/1108934467614203908?s=12
Twitter、なぜか他人にウザ絡みしてくるイキリオタクほど居着いている印象。
私は今Twitterに3つアカウントを持っているけど、3つとも実質的に使っていないんだよな。変に何か言うと変なのに絡まれるからね。
This account is not set to public on notestock.
Let's noteは、俺みたいな目の悪い人間にとっては初めから選択の対象外。いくら軽量で頑丈でも、画面が15インチ未満のブツは俺には使えない。
This account is not set to public on notestock.
Sho - Jo - Ji (The Hungry Raccoon) by アーサー.キット #NowPlaying
This account is not set to public on notestock.
スーパーファミコン版のグラディウスⅢ、アーケード版にはなかったBGMの中にも支局はある。クリスタルコアのテーマ曲もそのひとつ。
ps4のスクショを に上げようとすると一度Twitterに上げるくらいしか楽にやる方法がなくて不便
私は、PS4のスクリーンショットをマストドンに上げるときは、いったんUSBメモリにコピーしてPC経由で投稿しているけど、ものすごく効率悪いもんな。USB-Aとlightningに両対応したUSBメモリが要るんだろうけど、得てしてそういうのは高いからなあ。
これとかだって、PS4から一発でアップロードさせて欲しいしな。
https://tl.telmina.com/@Telmina/101782946437319000
This account is not set to public on notestock.
ほう。イチローは安倍首相を応援しているのか。
私が彼を嫌う確固たる理由が出来た。
とはいえ、その思想そのものは(個人的には大嫌いだが)否定されるべきでもないだろうね。著名人が政治を語るのを嫌う風潮こそが、今の安倍政権のようなものを増長させているわけだしね。
石田純一みたいに政権批判の集会に足を運ぶ人がもっと出てくるべきだし、そのためには著名人の政治的発言を否定すべきではない。
@toneji 東京なんて、緑のたぬきと手下の都民ファシストの会に乗っ取られてしまっているので、決して大阪を卑下できるような状況ではないですね。
大阪、鉄道のレベルは東京周辺とは比較にならないくらい高いですから、維新に乗っ取られるまでは自分は大阪に憧れていたくらいです。
@toneji 外資じゃなくて京阪なのが「まだ」救いですけどね。
でもこんな調子だと水道とか簡単に外資に売り渡しそうで怖いです。
@toneji カジノ誘致とかも進めるみたいなので、案外簡単に外資になびくと思っています。
大阪の有権者には、今度こそ威信にNOを突きつけて欲しいです。
かくいう東京の人間も、なんであんな緑のたぬきなんかに知事の椅子を渡したんだろうな…。