すっかり寝落ちしていた。
This account is not set to public on notestock.
自分は、マストドンが日本でブームになった当初はそれほどTwitterに対する不満はなかったかな。
否、スパマーや有害アカウントへの対策については、8年前の時点で既に落第点と思っていたけど、15年安保以降、特に2017年夏以降に急速にひどくなっている。
リベラルインスタンスを作ったのだって、Twitterや大手インスタンスを見限ったと言うより、ネトウヨに邪魔されない空間が欲しかったという事情の方が大きいし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
うちのリベラルインスタンス、やっぱりマストドンの中では特殊なのかもしれん。
何度もあからさまに迷惑なユーザに襲来されている。
先代インスタンスではネトウヨによる運営妨害を実際に受けたし、現在地に移ってからも、開設から半年しか経っていないのに既に5アカウントも停止させているし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そう言えば、私が初めて自前のインスタンスを立ち上げたときは、御一人様じゃない汎用インスタンスにしていたんだよな(現存せず)。
その時既にjpに作ったアカウントの使用を停止させていたけど、あの時はjpに対するアンチテーゼとかではなく、Twitterで仲の良かった人とワイワイやりたかったという事情が大きかった。結局思い通りに行かなかったけど。
森裕子議員のこのご発言、なぜかTwitterでリツイートが封じ込められているので、コッチで拡散してやるぜ!
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1041466594696687616?s=12
先の国会で強行されてしまった #残業代ゼロ法案 こと #高度プロフェッショナル制度 について、森裕子議員がその本質について紹介しています。
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1014740467689197568?s=12
え!?
昨日、代々木で脱原発の集会もあったの!?
ぜんっぜん気づいていなかった…。
やっぱり、もっとたくさんの方に、「デモ可視化プロジェクト」にご参加いただかねばなるまい。
This account is not set to public on notestock.
え!?
BIGLOBE SIMってそんな面倒くさい制約あるの?
今使っているauのiPhone 6s Plus を、機種変更後にSIMロック解除してBIGLOBE SIM用に転用しようと思っていたのに。
This account is not set to public on notestock.
居心地のいい喫茶店と言われて真っ先に連想するのが、池袋のワンダーパーラーカフェ。
あそこは十数年続いているけど、確かに店舗維持は大変そうだ。
@zzz__zzz__zzz 今後は自分も、リンク先をいちいちチェックすることになりそうですね。
なお、Android機の更新のときはチェックしていませんでした。結果的に問題は出ていませんが。
@xink21 こちらですね。
駅からは遠いです。
http://wonder-parlour.com/index.html
@xink21 実は私、ご提示いただいた三例のいずれも存じ上げておりません。
ただ、あそこも、あんまり給仕の人に目が行くようなところでもないですね。
ちなみに私は家族旅行なんて1回も行ったことないぞ。
そもそも、頭に「卒園」とも「修学」ともつかない旅行に行ったのだって、社会人になってからだし。
なお、大学卒業前の「卒業旅行」にも行けなかった。ウチが貧乏でそんなこと許されなかったよ!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.