icon

しまった。
今日の のためにiPad Airの仕込みをするはずが、全くできていない。
まあ、最悪、行きの電車の中で仕込めればいいか(ぉぃ)。

2020-01-12 08:36:34 hinketu@minohdonの投稿 hinketu@minohdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-12 08:43:20 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

日本もせめてそれぐらい投票率が欲しい…

2020-01-12 08:44:27 hinketu@minohdonの投稿 hinketu@minohdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-12 08:45:58 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

安倍自民とネトウヨどもが国民に政治を語らせるのをタブー視させているのがそもそもの根本原因。それを打破しなければならないのだが…

2020-01-12 08:47:52 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

今日は昼から新宿に行くので、狩猟はさっさと済ませたい。

2020-01-12 08:48:19 hinketu@minohdonの投稿 hinketu@minohdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-12 08:48:27 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

…私も参加します。
君たち、新宿中央公園で、僕と握手!


occupyshinjuku.qcweb.jp/

このURLのページは表示することが出来ませんでした。 レンタルサーバーならクイッカ[Quicca] -
icon

…消費税推進派はこんなことをスルーしている。自分で自分の首を絞めていることにも気づかず…

twitter.com/holms6/status/1216

icon

もうね、全体主義者どもがてめえらだけで勝手に地獄に堕ちてくれる分には一向にかまわないけど、こっちまで巻き込んで欲しくない。

…今ではこんな事すらTwitterに書きづらくなるとはね。

twitter.com/telmina/status/121

2020-01-12 17:47:12 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[河野防衛相 離島防衛 パラシュート降下訓練を視察 千葉]
河野防衛大臣は、離島への攻撃に対処する想定の自衛隊とアメリカ軍のパラシュート降下訓練を視察し、島しょ防衛の強化に向けて、日米の連携を一層深めていく考えを示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

2020-01-12 17:59:15 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

はぁ?
やってるアピールしてんじゃねぇよ河野!

icon

…小沢さん、言っていることは真っ当なんだよな。
ただ、玉木を動かせないくらいに影響力が落ちているってことか?

小沢一郎氏「不調残念、ぜひ合意を」 野党合流 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/20011

2020-01-12 22:45:02 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…これ、タイムラインに流れてきた記事。
一通り読んでみて、私は稲垣吾郎という人間を見直した。
もっとこういう人が増えてほしいし、日本の全体主義に疑問を呈する人がもっと発言しやすい環境をつくってゆかねばならない。

稲垣吾郎MC のNHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及|LITERA/リテラ
lite-ra.com/i/2020/01/post-519

Web site image
稲垣吾郎MC のNHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
icon

…昨日のデモ、ちゃんと記事になっていたね。

「戦争に加担するな」「改憲を止める」 新宿で安倍首相退陣求めるデモ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200112/

Web site image
「戦争に加担するな」「改憲を止める」 新宿で安倍首相退陣求めるデモ | 毎日新聞
icon

ちなみに昨日は山添拓参議院議員も一般人に混じってデモに参加していた模様。

2020-01-13 13:51:34 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

デモに行く人は投票した上でデモにも参加している。
そんな単純なこともわからない奴等にデモ参加者を批判する資格はない。
なお、昨日の新宿デモ、デモ行進ルート近くの学校で試験があり、その付近では声を上げずにサイレントにせよとの通達があったので、デモ参加者はちゃんと守っていましたよ。デモを五月蝿いと批判する低脳どもはそんなこともわかっていない。

2020-01-13 13:53:29 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

そんなにデモとかが嫌なら独裁国家にでも移住すればよろしい。

2020-01-13 13:55:25 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

ボク知ってるよ。
デモに行くより投票に行けとか言っている輩は、デモにも投票にも行かないんだよ。

2020-01-13 16:40:32 Telmina🦉の投稿 Telmina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-14 01:47:07 P a d d aの投稿 padda@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たかだか東京の一イベントに過ぎないはずのものが全国を振り回しているということが、都民のひとりとして腹立たしい。

2020-01-14 12:31:59 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Liberapayによる支援について、少し補足しておきます。

Liberapayは非営利で、他の支援プラットフォームのように寄付金額の一部を受け取るモデルではありません。(決済に使われるStripeやPayPalに費用が発生します)

運営費用は、Liberapayによる寄付で賄われています。

コードも公開されており、オープンソースです。

寄付は匿名で行われるため、受け取った側は誰から寄付されたのかわかりません。

いくら寄付するかも自由です。特定の支援者の影響が大きくなったり依存しないように、週に12,000円という最大額が決められているだけです。

継続的な支援を目的としていてスポットの支払いはできませんが、週に1円・年間54円という少額の継続支援も可能です。(まぁ効率が悪いので115円×n週とかになることが多いかと思います)

2020-01-14 12:39:44 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

Liberapayなんてものがあるのか。
もちろん我がリベラル鯖とは無関係。
とはいえ、もしかしたら今後リベラル鯖もお世話になる可能性があるかもしんまい。

icon

大当たり。

Attach image
icon

…フン。
てめえらに都合が悪いときだけ前政権を持ち出すのか。
まあ、脳筋ネトウヨどもにとってはいい踏み絵になるかな。

「桜」招待者名簿廃棄は「前政権踏襲」 菅官房長官、従来の説明を事実上転換 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200114/

Web site image
「桜」招待者名簿廃棄は「前政権踏襲」 菅官房長官、従来の説明を事実上転換 | 毎日新聞
icon

@Hinanjo2nekodai1 @padda 逆に値上げをごまかすために無駄に増量するコンビニの飲料とか。

2020-01-11 01:23:28 カー〒ン・コールの投稿 canucimr4390@mamot.fr
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-10 11:10:19 アールグレイ緑茶の投稿 ryokuchapi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

パソコンと携帯電話に関していえば、日本製品なんてとっくの昔に終わってる。

2020-01-14 19:03:00 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-14 19:02:45 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHK世論調査 内閣支持44% 不支持38%】
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より1ポイント下がって44%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は1ポイント上がって38%でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

icon

世論調査ってそもそもやっているのかどうかすら疑わしいよな。

2020-01-14 22:34:59 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-14 22:37:43 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-14 22:40:03 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

当たり前のことが当たり前じゃないジャップが多すぎるから。
日本人は、ゴシップではなく政治を日常のものとしてか言わすべきなんだ。

2020-01-14 22:42:12 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-14 22:42:43 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

その最たる例が麻生太郎。
あんな人を馬鹿にすることしか能のない奴が副総理をやっている時点でこの国の政治は終わってる。

2020-01-14 22:43:10 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

こうあるべき未来。

まずは消費税の全廃と、所得税の累進課税強化、物品税や通行税等の復活。
そのためには政権交代は不可欠。
多分自分が目指すべきと思っている政策に一番近いものを掲げているのがれいわ新選組だと思う。

2020-01-14 22:48:10 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

地だとばっかり思っていた。

2020-01-14 22:50:40 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実際にネトウヨみたいに会話が成立しないどころか初めから悪意むき出しな輩については、ブロックするしかない。
あたしゃTwitterではがちで奴等による実害を被ったし。

ちなみに俺は自他共に認める左巻きだが、相互フォローの人の中には右巻きというか右翼の人もちゃんといる。

2020-01-14 22:52:35 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

逆に極左とは距離を置いている。やっていることがネトウヨと大差ないから。

2020-01-14 22:53:27 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私がなんとかのひとつ覚えみたいに通行税を復活させろといっているのは、紛れもない贅沢への課税だから。
グリーン車をそれなりに利用する私からすると本来であれば自分の首を絞めるような発言なのだが、グリーン車の民度向上のためにも、やるべき。

icon

今日、山手線の車内で恐ろしい広告を見てしまったけど、さすがに撮影するのは控えた。
とはいえ、ちっともシャレになっていないのでやっておくべきだったかも。
AIが人間の命の価値を決めるとかいうヤツ。

2020-01-14 22:59:42 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

文言を全部覚えていれば…ね…

icon

明日以降見つけたら撮るか。

icon

無関心層に偉そうな口を叩かれたくない。

2020-01-14 23:04:05 ikemo@oransns.comの投稿 ikemo@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私はむしろ8時間も持たない…

2020-01-14 22:33:33 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そう思いたいけど、その増税2回を他人事としか考えていないのが大多数の日本人でして…。

2020-01-14 23:11:45 P a d d aの投稿 padda@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-14 23:24:05 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

普通はそう考えるけど、安倍首相本人や安倍応援団がそこまで考えているのかどうか…

icon

山本太郎は庶民から見たら至極まっとうなことしか言っていないのに、それをポピュリズム呼ばわりする自称リベラルが少なくないことを考えると頭が痛くなってくる。特に先鋭的な立憲民主党支持者にそれが多い気がする。
…来月の立憲フェスに行ったら、俺、生きて帰ってこれるかなぁ…。

icon

My political coordinates are 52.8% Left, 11.1% Liberal: political-coordinates.org/test

icon

どうやら私は言うほどリベラルではなく、むしろ左強めみたい。
とはいえ、概ね予想通りの結果だった。
雑な言い方だと、小浜と栗きんとんの間みたい。

Attach image
Attach image
icon

しかし私、全体主義大嫌いで自らも全体主義者どもには散々嫌がらせを受けてきているはずなのに、どうしてそっちに寄っちゃうんだろうなぁ…。

icon

まあとにかく、私はリベラル鯖の管理者をやめる気はないよ。

icon

昨晩、自分は思ったほどリベラルじゃないとか言ったけど、これでいいような気がしてきた。
少なくとも、極端に走ってネオリベ(経済だけ自由)みたいになってしまうと全体主義者と変わらなくなってしまうからな。

2020-01-15 12:29:01 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…支出がたったの2.0%減にとどまったのは、やはり国策還元キャンペーンがある程度奏功したからだろうな。アレがなかったらもっと冷え込んでいたはず。
この記事ではそれに関する言及が一切なく、悪意を感じる。

11月家計支出、2.0%減 消費増税の反動減続く:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20200110

icon

森ゆうこ姐さんの団体から、バス旅行に行かねえかとメールが来たけど、立憲フェスとモロに被っているから無理。

icon

…そこまでわかっているならマイナンバー廃止への世論を駆り立てろよ。

マイナンバー端末、自治体4割が情報持ち出し可能 会計検査院指摘 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200115/

Web site image
マイナンバー端末、自治体4割が情報持ち出し可能 会計検査院指摘 | 毎日新聞
2020-01-15 23:06:54 新橋九段の投稿 kudan9@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

女性専用車両の成り立ちを知っていれば、女性専用車両叩きそのものが人権侵害だと言うことは、莫迦でもわかるはず。

icon

マスゴミがそれをわかっていないのは意図的なのか、それともマスゴミのレヴェルがただでさえ低いのに底をぶち抜いてしまっているのか。

2020-01-16 00:15:45 忘れるな、モリカケ差別ビラ火炎瓶、一億総棄民社会はくる椎茸!の投稿 Hinanjo2nekodai1@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-16 00:37:44 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

以前、Mastodonにはアンチファシストのコミュニティがあり、一時期私も籍を置いていたけど、気がついたら、あそこ、亡くなっていたんだよな。これ、Fediverseにおける政治クラスタにとっては致命的な損失なんだけど。

2020-01-16 12:09:02 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

私の鯖2カ所(お一人様とリベラル鯖)は、ともにGabをドメインブロック済み。
特にリベラル鯖とは思想信条が全く相容れないからね。

2020-01-16 11:58:23 青い鳥の投稿 doppio@mstdn-amadeus.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

の申し込み、明日が締切だと立憲民主党からメールが来て、申し込んでいなかったかなと思ったら、ちゃんと申し込み済みだった。

icon

しかし、森ゆうこ姐さんのバス旅行とモロに被っているので、立憲民主党と森姐を両方支持している人に取っては究極の選択だろうな。
こっちは月曜日に休むわけにもゆかないので、森姐のバス旅行への参加は無理だけど。

icon

@Tomono このたびは、リベラル専用Mastodonサーバ「LIBERA S2」にご登録いただき、ありがとうございます。
一応管理者のテルミナ™と申します。

@Hinanjo2nekodai1 さんからの招待でお越しいただいたとお見受けします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

icon

…福山には色々と思うところもあるが、今回に限っていえば彼の主張が正しいと思う。
多分、今決められないなら、衆院選直前になってもまとまらないと思う。

立憲・福山氏、党合流可否「20日が期限」 国民・平野氏に求める - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200116/

Web site image
立憲・福山氏、党合流可否「20日が期限」 国民・平野氏に求める | 毎日新聞
2020-01-17 08:35:01 藤田ことねのちびどもの投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-17 08:38:26 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

やはり政権交代しかないな。
少なくとも災害が起きたときに酒宴をしているような連中に国政など任せられぬ。

icon

2月には、立憲民主党東京都連も何かイベント開くらしい。
行ってみようかしら。

2020-01-17 12:17:25 LIBERA News 2🔒の投稿 LiberaNews2@s2.libera.blue
icon

根拠法令の検討もなく閣議決定!? 無所属・小西洋之参議院議員 「海上警備行動で収集した情報を米軍に提供する根拠は?」という問いに防衛省が答弁できず~1.16 第2回 自衛隊中東派遣問題 野党合同ヒアリング - Independent Web Journal RSS Feed iwj.co.jp/wj/open/archives/465

Web site image
根拠法令の検討もなく閣議決定!? 無所属・小西洋之参議院議員 「海上警備行動で収集した情報を米軍に提供する根拠は?」という問いに防衛省が答弁できず~1.16 第2回 自衛隊中東派遣問題 野党合同ヒアリング
icon

今の政権与党の恐ろしさ、法の概念が通用しないということが大きい。だから憲法を守る気のないヤツが改憲とか平気で口に出来るわけだし。

2020-01-17 09:50:05 新橋九段の投稿 kudan9@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ここの前身の初代LIBERAでは、連合タイムラインでフェミニストとミソジニーの争いが展開されていたことで多数の通報があったから、その背景で今の2代目LIBERAでも基本的にミソジニーに対する態度は硬い。

icon

…実は管理者自身気づいていませんでしたが、ようやく、ここのユーザ数が50名に達しました。
ありがとうございます!
実は初代LIBERAが約半年の運営期間中に御登録いただいた48名という数字に現行の2代目LIBERAが追いついたのも、今年に入ってからでした。初代の3倍以上の期間が掛かりました…。

s2.libera.blue - LIBERA S2 s2.libera.blue/about/more

icon

@Hinanjo2nekodai1 @padda @shovel 労働者潰しといいつつ千葉県は埒外だったみたいで、あの特定の労組による房総半島狙い撃ちストのせいでこっちは90年代後半まで苦しめられていました(マジ)。

2020-01-17 13:16:24 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…ろくに支援もしなかったくせに被害者に責任転嫁か。
千葉県民諸氏よ、この政府のスタンスには激怒すべきだぞ! そして金輪際自民支持はやめてしまえ。

千葉県の対応は「受け身」 台風15号、政府が中間報告:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN1K424FN1

Web site image
千葉県の対応は「受け身」 台風15号、政府が中間報告:朝日新聞デジタル
icon

あ。アカウント間違った!

icon

…まだ日本の司法にも良心が残っていると思わせてくれる話。

「活断層調査は不十分」「阿蘇山噴火も考慮を」伊方原発差し止め、逆転決定 広島高裁 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200117/

Web site image
「活断層調査は不十分」「阿蘇山噴火も考慮を」伊方原発差し止め、逆転決定 広島高裁 | 毎日新聞
2020-01-17 22:16:54 P a d d aの投稿 padda@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-17 21:02:03 新橋九段の投稿 kudan9@s2.libera.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-17 23:51:38 nzwsの投稿 nzws@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば、個人事業主に復帰してからそろそろ1年たつけど、一度廃業するときに楽天銀行の個人ビジネス口座を解約しているんだよな。
いい加減、事業専用の口座をまた作りたいけど、楽天銀行には作りたくないので、いまだにどこの銀行に作るべきか決められていない。

2020-01-18 17:22:09 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

政治の話が嫌いとか言う輩とは逆に関わりたくない。その手の輩が日本をダメにしているというのに、当人たちにその自覚がないからな。

2020-01-18 17:24:52 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

本音を言うと俺だって政治の話は好きではないよ。
でもそれだと日本が悪くなってゆくことにすら気づけないからね。

2020-01-18 18:31:14 LIBERA News 2🔒の投稿 LiberaNews2@s2.libera.blue
icon

立憲・枝野氏「菅原氏の経産相辞任の説明、首相の責任」 - - asahi.com/articles/ASN1L61C8N1

Web site image
立憲・枝野氏「菅原氏の経産相辞任の説明、首相の責任」:朝日新聞デジタル
icon

…海外に口座を持っている人は財産の大半をそっちに移したほうがいいかもね。

twitter.com/km_jetta/status/12