00:44:57 @Telmina@s2.libera.blue
icon

新自由主義者はこの世の悪魔。
彼らと相容れることは決してない。

01:14:08 @Telmina@s2.libera.blue
icon

個人的にも、あのネトウヨ外国人のケント・ギルバート氏が安倍政権批判を論じたと言うことは意外だったが、この件におけるケント氏も、それに言及したリテラの記事も、至極まっとう。なかなか全貌を読めなかった入管法の恐ろしさもより一層わかってしまったし…。

01:18:39 @Telmina@s2.libera.blue
icon

あれ? なんでリテラが閲覧注意扱いになっている?

01:19:47 @Telmina@s2.libera.blue
テスト
01:20:03 @Telmina@s2.libera.blue
テスト
icon

なぜ!?

01:22:59 @Telmina@s2.libera.blue
テスト
icon

あ、これ、マストドンの設定は関係ないや。
多分、Vivaldi(ウェブブラウザ)に仕込んだChrome拡張機能が悪さしているな。

01:26:21 @Telmina@s2.libera.blue
テスト
icon

犯人は、Chrome拡張の「はちまバスター」だった。
リテラははちまと全然関係ないじゃん?

01:31:16 @Telmina@s2.libera.blue
テスト
icon

なぜリテラが有害サイトと同一視されているのか全く理解できない。

10:38:29 @Telmina@s2.libera.blue
icon

ひっさびさに、後天性知恵遅れと言っても差し支えないレベルのクズを見かけたな。
もちろん通報ブロックしたことは言うまでもない。

twitter.com/6utjgpmo5oqpgoe/st

13:00:55 @Telmina@s2.libera.blue
icon

やっぱり参院選や統一地方選挙で野党共闘を進めなければならない。それも戦略的に。

13:34:49 @Telmina@s2.libera.blue
icon

まだ決定事項ではないが、土曜日に実施した「 @LiberaNews 」のニュース配信の公開範囲変更の件で、一部フィードから取得した記事の公開範囲を再度「公開」に戻すことを検討中。
要は、公開範囲を制限したいのはゴシップ記事が混じる一部のフィードだけでよく、そうでないものまで絞るのは帰ってよくないと思われるため。
本日中は様子を見て、状況次第では一部フィードの公開範囲を今夜にでも戻したい。

13:36:53 @Telmina@s2.libera.blue
icon

例えば、IWJやリテラ、赤旗などは公開範囲を「公開」とすべき。逆に一部マスコミ系はゴシップ記事が多数混じってくるので、それらについては「未収載」のまま残す。

16:45:32 @Telmina@s2.libera.blue
2018-12-09 16:33:31 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

帰宅したら、 @LiberaNews の設定、再度見直そう。土曜日のメンテで間違った設定を書き込んでいたことが判明したからね。
ついでに取得するフィードの見直しをかける。

23:08:45 @Telmina@s2.libera.blue
icon

マストドンにも、Twitterで言うところの「Block Together」みたいなサービスが欲しいと、当初から思っているけど、いまだに出てきていない上に、出てきていなくてもまだどうにかなるレヴェル。
とはいえ、いずれ特定の大手インスタンスを中心にネトウヨの巣窟になる日が来るのも、そう遠い未来でないということは確信している…。

23:09:31 @Telmina@s2.libera.blue
icon

@toneji あ、俺の所にも2匹ほど(多分やっている奴は同一だと思うが)襲来してきましたね。即ブロックしましたが。

23:20:02 @Telmina@s2.libera.blue
2018-12-09 23:19:34 たんたかたんの投稿 tantakatan1@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:21:48 @Telmina@s2.libera.blue
icon

確かにそう。
かつては日本のお家芸だったはずの音響・映像分野もほぼ完全に海外に食われているしね。
自分は、ヘッドフォンなどについては今でも日本製を愛用しているけど、それもどうなることやら。

23:26:08 @Telmina@s2.libera.blue
icon

@toneji 言った先から例の有害アカウントに襲われましたので、一応.socialに通報しておきました。