00:31:06 @Telmina@s2.libera.blue
icon


只今より、この新リベラルインスタンス「LIBERA S2」を始動致します。
既にお伝えしておりますとおり、このインスタンスでは招待制を採用させていただきます。そのため、通常の新規登録を禁止しております。
しかしながら、管理者または登録済みユーザの方々から招待状を発行されれば、ご登録いただけます。
ご興味のある方はご一報いただきたいと思います。

▼新インスタンス始動告知
rec.telmina.com/p/2018/03/11/0
▼移転の経緯について
rec.telmina.com/p/2018/03/10/1

00:56:11 @Telmina@s2.libera.blue
icon

困ったぞ。
Twitterで繋がっていて面識のあるリベラリストの一部にも招待状を送ろうとしたけど、会ったことがあるはずの人のアカウントを見つけ出せない。アカウント閉じちゃったのかなぁ…。

00:59:36 @Telmina@s2.libera.blue
2018-03-11 00:16:45 Telmina.com Blog Postの投稿 blog@tl.telmina.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:09:18 @Telmina@s2.libera.blue
2018-03-11 01:07:13 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

LIBERA S2 では一部の大手インスタンスからのメディアを拒否しているけど、最新のMastodonだと、メディア拒否したインスタンスのアカウントからの投稿に添付されたメディア、単純に非表示になるんじゃなくて、メディアへのリンクが貼られるんだ。これいいな。

01:29:48 @Telmina@s2.libera.blue
2018-03-11 01:29:36 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
icon

まあ、とりあえず、全文検索導入以外は、インスタンス周りでやるべき事は大体終わった気がする。
あ、せっかくIFTTT使うなら、新リベラルインスタンスではそっち界隈のサイトからRSSフィードを引っ張ってきたいな。

01:32:25 @Telmina@s2.libera.blue
icon

来週水曜日の国会前は「未来のための公共」主催なのか。

twitter.com/public4f/status/97

11:06:38 @Telmina@s2.libera.blue
icon

Twitterでもマストドンでも、政治の話を極端に嫌う人がいる。
まあ正直言って俺も本当は政治の話なんて好きじゃない。
しかし国民の大多数が政治に対する無関心を決め込んでしまった結果が、国民の権利を次々と剥奪し、国民を締め上げる悪法ばかりを押し通す現政権の台頭だろう。

今日は3.11。いい加減に節目にするのをやめようとか言う人もいるが、俺はそうとは思わない。節目にしないと、そんなことがあったという記憶すら風化してしまうからだ。
3.11以降の日本の政治や社会の混乱、そしてその流れによって起こった現政権の台頭に対して、唯一よかった点を申し上げるならば、日本国民の中に政治や社会問題に対して関心を持つ人が増えたということ。

何事もそうだが、特に政治や社会に関する話題は、口にする人が減るとすぐに風化してしまう。そのそうならないように、私も敢えて苦手で知識に乏しいそれらの話を、今後もし続けるつもりだ。

11:28:50 @Telmina@s2.libera.blue
2018-03-11 11:11:55 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:28:59 @Telmina@s2.libera.blue
2018-03-11 11:13:07 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:37:27 @Telmina@s2.libera.blue
icon

マストドンのユーザとしては周回遅れ感が半端ないが、昨日ようやく、IFTTTがどんなモノか概ね理解でき、私の御一人様インスタンスのほうには自分のブログサイトの投稿のRSSの内容をトゥートする専用アカウントを作成した。 → @blog

こちらの新リベラルインスタンスでも、政治問題や社会問題に関するニュースを集めたフィードの内容をトゥートするアカウントを作りたい。

11:38:08 @Telmina@s2.libera.blue
2018-03-11 11:29:24 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:01 @Telmina@s2.libera.blue
2018-03-10 22:38:31 🐶こうた🐶の投稿 k0ta0uchi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:53 @Telmina@s2.libera.blue
icon

本当は東京新聞あたりがフィードを配信していたらなぁと思ったりしています。

あと、当初、「解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会」のフィードも取得する予定でしたが、書式が不完全であったようで、設定できませんでした…。

19:21:31 @Telmina@s2.libera.blue
icon

私的メモ。

あと、市民連合と、そこからリンクされている各団体についても、帰宅後にチェックしておきたい。

本当は、護憲野党各党もフィードを公開してくれていればいいのだが、存在を確認できたのは共産党のみで、しかもそれはあくまで「しんぶん赤旗」の記事の一覧だからねえ。

23:49:31 @Telmina@s2.libera.blue
icon

先ほど、こっちのアカウントでネット上から取得したフィードの情報が流れてしまいましたが、設定ミスでした。失礼しました。

23:58:35 @Telmina@s2.libera.blue
icon

石巻は実は個人的にも思い入れがある。
自分自身は石巻と縁もゆかりもないが、震災後、私の知り合いがそこで復興ボランティアに参加していたので、その人と合流しようと考えていたのだが、ボランティアについて調べれば調べるほど自分は足手まといにしかならないことがわかってしまい、単なる散財旅行に切り替えたことがあった。
いつか裁縫して、できれば石森萬画館にも行ってみたいと思っていたのだが、いまだに果たせず…。