…今年の憲法集会、13時からのメインステージのみ参加すると思う。11時からはさすがに無理。
【政治】【本日】5.3憲法集会2018
https://rec.telmina.com/p/2018/05/03/010912/
https://s2.libera.blue 管理者。 #立憲民主党 支持。一応 #肉球新党 党員。 #立憲パートナーズ #脱原発 #リベラル #左派 #鯖缶
本アカ: @Telmina
詳細: https://www.telmina.com/profile/mastodon/
…今年の憲法集会、13時からのメインステージのみ参加すると思う。11時からはさすがに無理。
【政治】【本日】5.3憲法集会2018
https://rec.telmina.com/p/2018/05/03/010912/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
11時からは無理とか書いたけど、変な時間に目が覚めてしまったので、そっちのほうに足を運ぶことにする。天候はよろしくないが…。
なお、場合によっては13時からのメインステージのほうを不参加にする可能性もある。
#0503憲法集会
多分、午後のメインステージでは私はツイキャスに専念すると思う。
私のTwitterアカウントを確認されたし。
#0503憲法集会
https://twitter.com/Telmina/
こちらで、 #0503憲法集会 の中継を試聴できるそうです。
https://twitter.com/olivenews/status/991248794233655296?s=12
13時からツイキャスを再開させる予定ですが、開始後はキャスに専念するためにだんまりを決め込むと思います。
#0503憲法集会
https://twitter.com/telmina/status/991883624180940801?s=21
キャス再開しました。
そろそろメインステージ開始です。
#0503憲法集会
https://twitter.com/telmina/status/991889132254216192?s=21
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterが公共インフラ。
実際そうなってしまっているのは否定出来ないし、一企業がそのインフラを握ることが好ましくないのも事実。
現に、いわれなき理由で凍結されたという人、かなり多いようだしね。
すでにあそこには、思想信条の自由や信教の自由などは存在しないということ。体制側の意に沿わないアカウントの凍結とかもよく目にするようになっているしね。
…憲法集会、まだまだ会場に余裕があります。
みんな、ふるってご参加を!
#0503憲法集会
https://twitter.com/oyasuminya5/status/1123589987939733505?s=12
ビートルズの武道館公演の話を引き合いに出し、その時も右翼の街宣車ががなり立てていたという話をしてきた。
そして、戦争のあるところに音楽はない、と。
憲法九条は世界の宝だ。
だから、九条に自衛隊を明記するというインチキは許してはならない。
#0503憲法集会
高山さんのスピーチの最後、動画で公開されているなら世話比読むべき。
あとババアどもうるせえ。
スピーチ最後は永田浩三さん。
安倍首相と同い年らしい。
あと、志位和夫氏、前川氏、メルケル氏とも同い年らしい。
しかし、安倍氏は志位氏とも前川氏ともメルケル氏とも相性が悪い。
#0503憲法集会
今の日本の立憲主義は、大変な危機にある。
憲法の保障する、健康で文化的な最低限の生活が保障されない方も増えている。
権力は、憲法によって正当化され、憲法によって拘束される。
野党各党と連帯して、安倍政権を倒す!
#0503憲法集会
次は国民民主党・玉木裕一郎氏。
安倍氏、訊いたことに答えず、訊いてもいないことをべらべらしゃべる。
これではまともな議論など出来ない。
そして、自衛権を無制限に拡大しようとしているのが、今の自民党改憲案。
国民投票法にして問題が多い。
憲法で縛られるべき内閣総理大臣が改憲の旗振り役をしている。
それこそ憲法違反ではないか!
次は社会民主党、又市征治党首。
政府の行為によって再び戦争の惨禍がないようにという憲法の誓いを削りたいのが安倍改憲。
憲法には、省庁名とかどこにも書かれていない。
しかし、安倍政権は、憲法の本質を変えるために、防衛省の下部組織である自衛隊を憲法に明記しようとしている。
今変えなければならないのは、憲法ではなく安倍政権!
#0503憲法集会
プラカードアピールのあと、沖縄県知事・玉城デニー氏のメッセージ。
今年は日本憲法が施行されて72年、そして、沖縄に日本国憲法が適用されてから47年。
安倍政権を倒して新しい政治を実現することが、今こそ必要だ。
平成から令和への仕組まれた改憲フィーバーは、安倍改憲の一環でしかない。
安倍政権に対抗する立憲野党の最大のミッションは、安倍政権に代わる多数派を作り出すこと。
#0503憲法集会
次はリレートーク。
東京朝鮮中高級学校生徒の皆さん。
なお、司会者から撮影禁止が述べられました。よって、これ以降は撮影はなし。
朝鮮高校無償化を訴えているが、同時に、朝鮮半島の統一化への言及がある。
さらに、他の外国人学校には認められている高校無償化が、朝鮮学校にだけは認められていないという不当を訴えている。
#0503憲法集会
このままではまた原発事故は起きる。
これを阻止するには、当事者に責任をとらせるよりほかにない。
この国の、責任をとらないという慣習を改めなければならない。
#0503憲法集会
名ばかりの復興五輪など要らない。
憲法で述べられた最低限の生活を保障せよ!
最後に、鳥井一平さん。
移住者と連帯する全国ネットワークの代表。
最近も受け入れが拡大された外国人労働者に関する話だが、この団体自体はあえて「外国人」という言い方はしていないそうだ。
#0503憲法集会
最近になってようやくメディアもこの問題を取り上げられ始めた。
奴隷労働の実態、外国人労働者が「国民」という言葉で排除されてしまうという実態。
他民族多文化共生社会。今後その流れになる。労使対等関係の上に立つ他民族多文化主義社会を作ってゆこうではないか。
これは単に移民の問題ではない。私たち自身の問題でもある。
#0503憲法集会
神田香織さんも、これからは西暦でいこうと述べている。
俺も同意。
個人的にもこの改元のお祭り騒ぎには俺も乗れない。
この流れに乗じて改憲に持って行きたいという向こうの魂胆は見え見え。
#0503憲法集会
時間が押しているので、コンサートしながら行動提起というウルトラC。
本日の憲法集会の参加者数、6万5千人とのこと。
#0503憲法集会
Twitter代替と言われたマストドンの今。多様性を保つ脱中央集権的SNSの魅力は今も - #ハーバービジネスオンライン #政治 ・ #経済 https://hbol.jp/191566
…個人的には、ここで書かれていることに必ずしも百%同意できるわけではないが、Mastodonのユーザであれば一読してみるといいと思う。
Twitter代替と言われたマストドンの今。多様性を保つ脱中央集権的SNSの魅力は今も « ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/191566
なお、我らがリベラル鯖は、今年の3月11日(この日付は狙った)に「2周年」を迎えたのでした。
【Telmina's Diary】 今年の #0503憲法集会 はネット中継で http://diary.telmina.com/article/187443620.html
…最近政治的発言をする著名人が増えている背景に、これもあるのか。
エンタメ界隈の人は共産党に足を向けて寝ることはできないだろうな。
https://twitter.com/dgoutokuji/status/1256429204117155842?s=12
「お願い」という名の強制力 緊急事態で強まる私権制限 - #政治 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASN4Z7F2BN4ZUTFK00K.html?ref=rss
…同調圧力大好きなジャップの大半には、私権が制限されているなどという認識はないんだろうな。
あんたら、本当にそれでいいの? このまま奴隷に成り下がるの?
「お願い」という名の強制力 緊急事態で強まる私権制限:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN4Z7F2BN4ZUTFK00K.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なお、現在国会前から配信されている #0503憲法集会 のライブ中継、のちほど録画が字幕付きで公開されるとのこと。
見逃した方は是非ともチェックを!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。