シャワー浴びたら、喉のアルコール消毒をして寝ることにします。
【Telmina's notes】 【立憲民主党代表選挙2024】やはり私は枝野幸男氏を支持します。 https://notes.telmina.com/i-will-vote-for-edano-on-election-of-the-president-of-cdp?pk_campaign=rss-feed
Find out why I'll vote for Edano in the CDP presidential election on September 23. Dive into the candidates' backgrounds, endorsements, and their visions for Japan's future. Read more at https://notes.telmina.com/i-will-vote-for-edano-on-election-of-the-president-of-cdp?pk_campaign=rss-feed.
---
Summarized by #IFTTT AI Service.
枝野幸男氏を支持する記事へのご案内です。立憲民主党代表選挙2024について、各候補者の属性、所信表明や推薦人名簿、政策などを総合的に比較。私の支持は枝野氏です。エントリーはこちら:https://notes.telmina.com/i-will-vote-for-edano-on-election-of-the-president-of-cdp?pk_campaign=rss-feed #2024年 #選挙 #政治
---
Summarized by #IFTTT AI Service.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いわき、昔出張で一度だけ行ったことがある。
残念ながら観光とかする暇なかったけど、ちょうど行ったときにいわき市街地でお祭りがあって賑やかだった記憶はある。
たしか2001年頃だったはず。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
出張というと、良くも悪くも、2003年春に三ヶ月ほど強制させられていた大阪出張を思い出す。
あの時はウイークリーマンションを借りたり、ちょうどそのとき阪神タイガースが大躍進で現場が阪神で盛り上がっていたり、出張から戻る直前には天神祭も見に行くことが出来たりしたんだよな。
労働者としてはほぼ違法と言っても差し支えない酷い扱いだったけど、大阪を堪能できたのもまた事実で。京都在住の親戚にも会えたしね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2001年春の大阪出張のときには、月1回ほど当時住んでいた埼玉のアパートに戻れたこと以外は大阪市内から一歩も出なかったんだよな。裏を返せば大阪市内で生活が成り立っていた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たまに行くヨドバシAKIBA8階の蕎麦屋では私は決まって野菜天せいろ蕎麦を注文するのだが、そこには必ずカボチャやサツマイモの天ぷらがついてくる。
私は男だが、それらの天ぷらも悪くはない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大阪出張のときに月一度帰宅するときは、のぞみのグリーン車を愛用していたな。
もちろん平社員にグリーン料金なんて支給されるはずはないので、普通車との差額は自腹。
当時はのぞみに500系も入っていたから、500系のグリーン車が快適でたまらなかった。
のぞみのグリーン車に乗ったことについては、当時の所属会社の役員からも呆れられていたが、こればかりはやめられない。
あと、当時はNが頭につかない700系が東海道新幹線の主力だったが、500系に乗れずに700系を選ぶときは普通車にしていたな。
700系、特にJR東海の車両については、グリーン車よりも普通車のほうがむしろ快適だった(マジ)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちゃんとご自身の経験や知識を生かして仕事できる人は羨ましい。
私なんて、新卒当初はITを一生の仕事にする気なんてさらさらなく、資格試験とかも受けてこなかったから、おっさんになってからとてつもなく苦労している。
しかも今は仕事そのものがない。
@toneji
講演料ってそんなに安いんですね……。
仮に毎日講演を続けたとしてもそれでは確かに生活が成り立ちません。
自分も早く次の仕事を見つけたいのですが、どうなることやら。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ。
こないだ、明らかに購読中止したメルマガからクソみたいなメールが忘れたことに再送されたのは、やはりそういうことだったのか。
というわけで、幸いにも宛先ごとにメールアドレスを分ける運用にしている俺様は、そのメルマガ専用のメールアドレスそのものを消しました。
@toneji 自分の場合、8月はお盆休みを確保したいという理由で(その当時はまだ引越検討の前だった)敢えて一ヶ月まるまる仕事から離れることにしたのですが、9月開始の仕事を探したらまるで引っかからず、10月開始の仕事を探すのも現在難航している有様です。
あまりにもマズいので、Amazonほしい物リストを復活させたところ、少なくとも4名の方からご支援を頂いております。
それほどまでに生活がヤバい状況でして。
民間企業からお呼びが掛かるためにはやはり実績が必要でしょうから、けっこうな茨の道ではありますね。
今のところ自分は今の生活の維持で精一杯で老後のプランなんて皆無なのですが、本当にどうしようかと考え始めると途方に暮れてしまいます…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あら。
吉田さん、若くてきれいな人だと思い込んでいたけど、私より年上だったか。
でも庶民目線というかガチ庶民が野党第一党の代表選挙に出というのはそれだけでも熱い展開だし、代表になったら間違いなく党はいい方向に変わるんだろうな。
と言いつつも、1期生というのが不安材料だし、実績を考えるとやはり自分は枝野推しになるのだが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@toneji 前半についても後半についても、冗談抜きでお言葉に甘えさせていただく可能性が高いです。
ただ、Ploneについてはまるっきり知識がないので、別途調べてから回答することになると思います。
@toneji
Plone、先ほど公式サイトをざっと眺めた限りでは、何を出来て何を出来ないのかがさっぱりわからないというのが正直なところです。
ただ、ホームページビルダーでへこへこ作っている自サイトをちゃんとしたものに作り替えたいという気持ちはあり、その点でも注目したいところです。
落ち着いたらもうちょっと見てみたいと思います。
私のほしい物リストですが、こちらです。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1B7JECBG1N1XA?ref_=wl_share
ほかの方からいただいたものについては、ブログに記録を残しています。
https://notes.telmina.com/tag:%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84%E7%89%A9%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
そうですね。特にこれというものはないのですが、やはり当面の生活のことを考えると食料品が嬉しいですね。
実は野菜ジュースは大量にいただいていて、冷蔵庫に入れることが出来ていない状況だったりします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日はほぼ終日用事があるので、まともにネットに出現できるのは夕方以降になります。
あと30分以内に身支度しないと。でも身体が動かぬ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
警察庁はあの殺人兵器の導入に反対していたんだな。
マジであんなのが公道を我が物顔で走るのを見ると、それだけでも歩行者は街を歩きにくくなる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヘイッターのアカウント、私も本音を言うと消したいのだが、同じアカウント名を悪意の第三者に取られる可能性が濃厚なので、消すに消せない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
E217系、ごく一部の例外を除き、総武快速、横須賀線とそれらから直通する路線にしか入らなかったな。
間合いで房総ローカルや遭難貧弱ラインに入っていたこともあったけど。
E217 系が総武快速から撤退するときに、房総ローカルの置き換えにすら入らなかったというのは、老朽化が著しかったからなのかなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小泉進次郎ヨイショで「さすが帝王学を授けられてきた人」っていうのを見て🤮🤮🤮
「帝王学」っていう言葉、差別の存在を指し示す証拠でしかなく何も美点がない。王はいらない。
真面目な話、帝王学🤮学ぶような特権階級に生まれた人間は政治家としての素養がない。
市民の生活での苦しみを解消するのが政治家の仕事なのに、権力も金も生まれながらに備えた自民党世襲議員じゃそもそも向いてないとしか言いようがない。その欠けた素養を埋める努力もせんわけだし。
大昔の勤務先の取引先に常駐していたときに、そこの従業員が経営者に帝王学の本を読まされていたっけな。
「貞観政要」というもの。
俺も読んでみたけど、綺麗事と自己矛盾のオンパレードだったな。そこの経営者に根本的に掛けていた従業員への思いやりがそんなもので満たされるはずもないのに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばiPhone上でUTM動くようになったんやね
https://qiita.com/nouernet/items/b5fff473ea5390b321b9
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大企業限定?
どうせ派遣のときみたいにあとから際限なく範囲を広げるに決まっている。
こんなの芽の段階で摘んでおかないとダメ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一昨年PCを買い換えたときは、このソフトで手抜きした。
思った以上にすんなり移行できて、再設定の手間をだいぶ省略できた。
AOSテクノロジーズ エーオーエステクノロジーズ ファイナルパソコン引越しWin11対応版 ダウンロード版 [Windowsソフト ダウンロード版] https://www.yodobashi.com/product/100000086580112711/
まずい。
ブログネタがガチで無い。
立憲代表選の話をしようとしても昨夜書いたことの焼き直しにしかならないし、去年、一昨年の話を掘り返そうにもネタとして使い物にならなさそうだし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういう話、難しいのよな。差別なのか、文化なのか、改善すべき悪習なのか……。日本に住んでいたらこういう事で葛藤することはないだろうなあ。
そうそう、今日もレジで平気で横入りしてきた60歳くらいの爺さんに「おい、何してんだよ」「並べや」とかなり強い口調で言ってしまいました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マジっすか…。
現横浜市長、選挙のときには間接的にとはいえ横浜在住の親戚にその人に入れてくれと頼んだ位なのに。
横浜、教育のレベルが低いことといい、なんか不安しかない。
【ご報告】
ほしい物リストから送っていただいた商品の第6便が手元に届きました。
ありがとうございます。
今回は長期保存可能な食料品を送っていただきました、
なお、送っていただいた方は第1便を送ってくださった方と同じ方です。
第1便だけでも結構な金額になるはずなのですが、さらに第7便の予告もいただいてしまいました。重ね重ねありがとうございます。
それにしても、実は今回は送っていただいた方から直接ご指摘いただきようやく到着に気づきました。
マンションの宅配ロッカーに入っていたのですが、呼び出しのベルも鳴らず、しかも宅配ロッカーに入れた旨の通知もなかったので、言われなければ一生気づいていなかったかも知れません……。
危なかったです。
そういえば、Mastodonでいまでも繋がりのある人で面識のある人、実は4名しかいらっしゃらないのだが、ウチ3名が鯖缶で残るお一人は先日モニターを譲渡した方。
どうもオフ会の類いが死ぬほど苦手なので、その手の集まりに参加する気がまるで起きない。
え、リベラル鯖のユーザさんには会わないのか?
会う機会がないんだよぉ!
リベラル鯖のユーザさんの中で、東京都内在住であることが確実にわかっている方は自分の認識では私自身含め3名のみという認識で、常連さんの中には長野の方とか大阪の方とかいらっしゃる。なお、リベラル鯖のユーザさんで唯一議員をされている方は長野県在住。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
嗚呼、ますます、かつて意中の人と呼んでいた人と結ばれたかった。
私の理想の女性像を絵に描いたような、才色兼備という言葉の似合う超美人だったのに。