00:52:14 @Telmina@mastodon.online
icon

そういえば、こっちのアカウントからの発言、あんまりしていなかったな。
.socialを全然活用できていなかったこともあり、あっちのアカウントもこっちに統合する形をとったけど、本当に予備アカウントになってしまいそうだ。

00:57:29 @Telmina@mastodon.online
icon

@Satis 自分の場合、自鯖をぶっ壊してしまったときのための予備アカウントが必要という事情もあります。
それだけなら箕面どんやFedibirdのアカウントで事足りるのですが、たま~にその2カ所でも書きづらいような話もあったりしますからね…。

01:09:23 @Telmina@mastodon.online
icon

@Satis あ、法的とか倫理的とかでやばいとかそういう意味ではなく、どっちかというとあのあたりでしかつながっていない一部のフォロワーに見られたくない発言もあったりするのですね。

01:20:32 @Telmina@mastodon.online
icon

@Satis あ、用途もう一つあった(こっちの方が重要なのに忘れていた)。
もし自分の何らかのアカウントでうさんくさい輩に絡まれたときに、当然絡まれたアカウントの所属鯖には通報するとして、それ以外でも自分が所属していてなおかつ管理者を信用できるところにも同様の通報をして、サスペンドを勧奨する、なんてことにも使えます。