昨日のマストドンの活動は
トゥート : 5672(+1)
フォロー : 74(0)
フォロワー : 75(0)
数ある分散型SNSコミュニティの中から、「LIBERA TOKYO」を選んでいただきありがとうございます。
「LIBERA TOKYO」は、分散型SNSの日本語圏では珍しい、政治系、それも自由主義をテーマとして扱うコミュニティです。
当サーバないだけでなく、ほかの分散型SNSの大半とも繋がることが出来ます。
ご不明点がございましたらご質問いただければと思います。
是非とも、私の固定投稿もご確認いただきたいと思います。
https://libera.tokyo/@Telmina/105656359927759997
https://libera.tokyo/@Telmina/104320338052436301
それでは、よろしくお願い申し上げます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういう意味では、15年安保の時にマスゴミにもてはやされていたSEALDsをうさんくさいという人は正解だったのかも。
実際によからぬ噂も立っていたし、個人的にも一部の構成員に対する印象は決してよいものではなかったし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分は先日蛍光管を変えたときにも普通のPanasonicの蛍光管にしたけど(てゆうかLED化した丸形蛍光管もどきを見たことがない)、LEDだとやっぱりちらつくのか。
山手線とかに乗るときも、今ではだいぶなれたけど、最初に山手線の電車の照明がLEDになったときはずいぶんと違和感を覚えたもんだ。こりゃ目に悪いなと。
いまではその車両は総武線を走っている…。
でも、自宅のトイレや洗面所などに入れているLED電球だとあんまりチカチカする感じはないんだよな。なんでだろ。電球色だからかな?