00:05:45 @Telmina@libera.tokyo
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 4804(0)
フォロー : 68(0)
フォロワー : 69(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

09:05:59 @Telmina@libera.tokyo
2022-04-30 09:05:21 LIBERA News님의 게시물 LiberaNews@libera.tokyo
icon

【お知らせ】
当アカウントの投稿につきまして、今後、投稿から一ヶ月を経過したものを順次削除させていただきます。

ただし、下記のいずれかに該当するものは対象外とします。

・告知用の投稿
・2回以上「お気に入り」に登録された投稿
・2回以上ブーストされた投稿

09:12:59 @Telmina@libera.tokyo
icon

【管理者からのお知らせ】

こちらで申し上げておりますとおり、当サーバのニュースbotアカウント @LiberaNews の投稿につきまして、今後、投稿から一ヶ月を経過したものを順次削除させていただきます。

サーバの継続的な運用のためのやむを得ない措置となります。

なお、2回以上「お気に入り」に登録されたもの、もしくは2回以上ブーストされたものにつきましては、削除対象外となります。
後学のために記録に残したいニュースがある場合は、お気に入り登録等のご対応をしていただければと思います。

libera.tokyo/@LiberaNews/10821

Web site image
LIBERA News (@LiberaNews@libera.tokyo)
09:40:11 @Telmina@libera.tokyo
2022-04-30 09:24:52 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

OpenBSDの開発者だったと思うのだけれども、私達は自分達が書いたコードなカナダに発射される核ミサイルに使われることも禁じないというような言い回しが入ったメールを読んだときに、オープンソースって究極的にはそういうことなんだよなと思ったのを今でも思い出す。

(OpenBSDの「本部」はカナダにある。カナダは暗号ソフトウェアの輸出に法的な規制がかかっておらず、このことはUSAから輸出できる暗号アルゴリズムに厳しい制限があった時代には特に重要だった。)

09:41:19 @Telmina@libera.tokyo
icon

そういえば、20世紀末〜21世紀初頭の頃は、今ではすっかり当たり前となっているSSLでも、米帝以外は暗号化強度の低いものを強いられていたんだよな。たしか。

09:56:18 @Telmina@libera.tokyo
2022-04-30 09:47:54 ai18n님의 게시물 ai18n@handicapped.tk
icon

This account is not set to public on notestock.

19:30:10 @Telmina@libera.tokyo
2022-04-30 19:00:52 チカチーロ님의 게시물 seilen_k@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

19:31:03 @Telmina@libera.tokyo
2022-04-30 18:32:21 チカチーロ님의 게시물 seilen_k@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

19:31:34 @Telmina@libera.tokyo
icon

自分は、自分に嘘をついても罪の意識に苛まれるだけだから、無理だな。

20:56:59 @Telmina@libera.tokyo
2022-04-30 20:34:50 padda님의 게시물 padda@libera.tokyo
icon

This account is not set to public on notestock.

20:57:27 @Telmina@libera.tokyo
icon

本当に、義務教育レベルの社会科の内容すら理解できていないような低脳が多すぎる。