昨日のマストドンの活動は
トゥート : 4486(+10)
フォロー : 68(0)
フォロワー : 69(0)
確定申告で使える寄付金控除関係の書類と、追加の寄付依頼だった。
寄付の追加はもう少し待ってくれ。
今年も森裕子姐さんの団体に寄付しようとは思うが、この手の寄付っていくらぐらいが相場なんだろ。
去年は1万円だけ寄付したけど。
とはいえ、身の丈を考えるとどこぞのピンクの政党にかつてやったみたいに数万一括とかむり。
ツッタライーで言及すると地雷を踏みそうなのでこっちで(ただし当人にもフィードバックできないが)。
れいわ新選組ってそんなに組織がテキトーだったのか。
そのくせ、誰とはいわんが一番れいわ新選組から離反しそうな奴はいまだに構成員みたいだし。
今後の立憲民主党の状況次第ではれいわ支持を復活してもいいとは思っていたが、不安になる。
https://twitter.com/makotonch/status/1493095742147153922?s=12
なるへそ。
維新やその支持者どもが憲法改悪を望む理由はこれか。
https://twitter.com/fancylala1115/status/1493104908052025346?s=12
れいわの渡辺照子さんが立憲民主党から練馬区議補選に出るという件、最初に知ったときは自分も驚いたが、れいわから来た山本太郎の姓名のメールによれば、どうやら太郎も了承済みらしい。
所属は変わっても照子さんには頑張って欲しい。練馬の皆様、どうか、照子さんを区議にしてください!
@padda 私がこれまでトランス問題に関しては一切言及してこなかった最大の理由がまさにそれです。
とはいえ、過去に私が唯一会話したことのある「トランス女子」がとんでもない人間のクズで、ツッタライーでは10年以上も前にめでたく相互ブロックになっていますので、この手の問題に関してはいやでも慎重にならざるを得ません。
ふとしたことから、10年以上も昔にツッタライーで相互ブロックになった極左のことを思い出してしまった。
当鯖では左翼は大歓迎だが、極左はノーサンキュー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えば、3.11直後には、低線量の放射能は体にいいなどというどこぞの御用学者の虚言を信じ込んでいた連中も少なくなかったよなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えば、3.11後にツッタライーで核融合発電を押していた阿呆がいたのを思い出した。ちなみにそいつはネトウヨで、他にも問題発言が多かったので、ブロックしてしまったが。
18日衆院予算委員会、岸田総理出席の集中審議でのれいわ新選組の質問を、理事会で自公が反対し、認められず!! 山本代表「大会派しか存在しない国会になってしまう」と批判!~2.17 れいわ新選組 山本太郎代表 不定例記者会見 - #IWJ Independent Web Journal RSS Feed https://iwj.co.jp/wj/open/archives/502359
…やはり日本政府は財界のイヌだ。
サイト閲覧履歴提供、本人同意の義務化は見送りへ…IT企業規制強化で法改正案 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220218-OYT1T50213/
なんか、Mastodonの一部の鯖でスパマーによる大量のユーザ登録被害があった模様。
幸い当鯖では同様の被害なおきていないが、元からユーザ登録を管理者による承認制と招待制の併用にしているためで、やはり当鯖では承認制や招待制の解消は無理と再認識した。