icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 843(+3)
フォロー : 119(0)
フォロワー : 58(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

…世田谷区の保坂区長にもいろいろと思うところはあるが、今回彼は至極真っ当なことを当たり前に言っているだけ。
にもかかわらずそれに噛みつくのがいるというのがさっぱり理解できない。

twitter.com/hosakanobuto/statu

2020-08-01 08:57:43 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
私にしては非常に珍しくアニメの話
icon

あくまでコッチの勝手な思い込みだが、ドラゴンボールの根底に流れる思想に「リベラル」があるように思っているの、私だけかな?

悟空の父・バーダックが登場する映画「たったひとりの最終決戦」とか、惑星ベジータを破壊しようとするフリーザ一味を安倍政権、それを阻止しようと一人闘いに挑むバーダックを野党、バーダックをあざ笑うフリーザを盲信しているサイヤ人をいわゆる普通の日本人に例えると、崩壊直前の惑星ベジータなんてもろに選挙前の日本そのものだし。

あと、ドラゴンボール超では、愛国者みたいなことを言いながら最後に「破壊神候補」の本性を現したトッポなんてのが出てきたし、やたらと「愛」を叫ぶリブリアンとかは、2013年頃の脱原発運動の時に一時期はやった「LOVEデモ」とかいう意味不明なガス抜きデモに対する皮肉のように見えたし。

まあ、全王や破壊神などと言う権威主義そのもののようなキャラが出てきてうんざりさせられもしたけどね。

2020-08-01 08:59:57 蝦夷ほい2@北海丼 札幌の投稿 ezohoi2@mstdn.hokkaido.jp&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ツイッターでも騒がれているアレのことか。
私のところには「いまのところ」変な植物は届いていないが、心しておこう…。

2020-08-01 09:36:19 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's Diary】 【お知らせ】【Mastodon】「LIBERA S2」ユーザの皆様へ、お早めにアカウントの引っ越しをお願いします。 diary.telmina.com/article/1877

Web site image
【お知らせ】【Mastodon】「LIBERA S2」ユーザの皆様へ、お早めにアカウントの引っ越しをお願いします。
2020-08-01 12:35:39 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…理不尽なことを甘受するのが大人というなら、俺は一生ガキのままで結構だ。
身も心も奴隷に成り下がったジャップよりも百倍はマシだ。
こんなこと言っているから私は組織人に向かないんだろうけど。

twitter.com/kaokou11/status/12

2020-08-01 15:12:14 沢田 美香の投稿 Hrimfaxi@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-08-01 15:17:03 沢田 美香の投稿 Hrimfaxi@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

20時からか。参加するか。

icon

私はこのアカウントを作ってからまだ二ヶ月経っていないから、十分に新規っしょ。

2020-08-01 17:04:41 ひぐの投稿 highunder@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ヨドバシAKIBA4階の丸福珈琲店で軽めのディナーをキメようとしているけど、店が混んでいていつ入店できるかわからない。

2020-08-01 17:25:17 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

あ、投稿アカウントミスった。
ま、いいか。

icon

…私が丸福珈琲店待機を始めてから10分以上経っているけど、私より前に来ている二人組すらまだ入店できていない。
前の二人組は何分待っているのだろう?

icon

とりあえず二人組は入店。
次は私のはず。

icon

…私も入店。
私が入店する時点で、あと一人待機している。
…そうか。ソーシャルディスタンスとやらで、テーブルの間隔を開けているから、定員が少ないのか。
テーブルを広々と使えるのは嬉しいけど。

Attach image
icon

何故か成り行きでこっちのアカウントでつぶやいているけど、丸福珈琲店でこれ、珈琲を飲まず、野菜サンドイッチと限定ドリンクのブルーキュラソーを口にすることにした。

icon

ブルーキュラソー。

Attach image
Attach image
icon

野菜サンドイッチ。
しばらく、食事は軽めのものを中心にして、晩酌も控えめにしたい。

Attach image
icon

すっかり乗り遅れてしまいましたが、

世田谷区の保坂区長
twitter.com/hosakanobuto
は、本来は国や東京都が率先してやるべきことを述べている。

日本全国のすべての自治体が「世田谷モデル」に追随するのは難しいかもしれないが、多くの自治体で検査数を拡大し、国や都道府県を動かしてほしい。

世田谷区長 検査人数増加の意向|NHK 首都圏のニュース
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/2

Web site image
保坂展人 (@hosakanobuto) / Twitter
icon

…こういうときに、140文字を大きく超えるトゥートをできるMastodonの強みが出てくることを実感する。

twitter.com/Telmina/status/128

icon

私の住む千代田区では12万円給付が計画されていて、これもいいとは思っている。
経済振興策としては画期的とは思う。

東京・千代田区が12万円給付金 国超え! 大盤振る舞いのワケ
fnn.jp/articles/-/65206

しかし、まずは世田谷区のように検査数を拡大してコロナを押さえ込むべきと思う。

Web site image
お探しのページは見つかりませんでした|FNNプライムオンライン
icon

あ。トレンド入りは関東でした。

icon

Twitterで のハッシュタグにあるツイート <twitter.com/hashtag/%E7%A7%81%> を追いかけると、いつでも検査を受けられる安心感が重要であることを認識させられる。
「世田谷モデル」、周辺自治体にも波及すれば、効果は加速度的に出るのではと思う。

こちらは世田谷区長の保坂氏のツイート。
twitter.com/hosakanobuto/statu

2020-08-01 23:25:48 paddaの投稿 padda@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ウチにはまだ種は来ていないな。
まあ、きたとしても植えようがないのだが。