プログラミングに触れる機会 - ちえラジ Chat | standfm https://stand.fm/episodes/6565386330bc8bbd02bd3f72
プログラミングに触れる機会 - ちえラジ Chat | standfm https://stand.fm/episodes/6565386330bc8bbd02bd3f72
なんかLISTENでプログラミングタグを検索してみても結構自分ばっかりってのを見てる感じ、プログラミングって触れてる人と触れてない人が極端すぎるんじゃないのって気がする。
たぶんね。言及してる人が少ないってわけじゃないの。
空気のように感じている人が多すぎるって話だと思うの。
だから息を吸うようにプログラミングの話をしてる人はタグなんかつけないし、そうじゃない人はそもそもプログラミングの話をしないって言う両極端になってるんじゃないかと思うの。
@thetalemon 結局、レジを通すのはプロがやったほうが早いっていうのもあるみたいですね。
地元のスーパーもレジは人間がやって支払いを専用機でやるみたいな流れになってます。
わたしはレジを通す作業が好きなので極力セルフレジにしちゃいますが。
@thetalemon キャッシュレスを使ってても、起動するアプリ間違えちゃったり不意にアプリの再起動入っちゃったりして戸惑う事はあるので、結構変わるなって言う感じがしますね。その時に感じる申し訳なさっていうのもないですし。
え、だってセルフレジでバーコードピッてやるって面白くないですか?
店員でもないのにこういうことできるのってセルフレジくらいじゃないですか。
ポケモンスリープ、真面目にやるんだったらちゃんとみんな進化させていった方が良いんだろうけど、本編ほどの不利を感じるものではなさそうだし、進化すると大抵かわいいからかっこいいになっちゃうのであえて進化させないほうがいいのではという気がしてくる。
skyなんとかクリアしたー、花火大会見るならクリアしろって言うからw #sky星を紡ぐ子どもたち #nintendoswitch
https://www.instagram.com/p/C0MQJbRS80m/?igshid=NmJiYWZiY2E0Mg==