この時間かつマストドンだから言っちゃうんだけどさ。
フェイスシールドみたいな紙の盾と大したことでもない感染対策してる人が感染してない時点で割と過剰防衛な気がする。
一方ちゃんとマスクしててもかかる人は掛かってるし、そもそも一般的に言ってる「感染対策」というもののやり方が根本から間違ってるんじゃないかなあ。
この時間かつマストドンだから言っちゃうんだけどさ。
フェイスシールドみたいな紙の盾と大したことでもない感染対策してる人が感染してない時点で割と過剰防衛な気がする。
一方ちゃんとマスクしててもかかる人は掛かってるし、そもそも一般的に言ってる「感染対策」というもののやり方が根本から間違ってるんじゃないかなあ。
恐るるに足らずとは言わないしただの風邪だとは言わないが(系列は同じだけど)、お前は回避盾に銀の盾を持たせて特徴を殺すのか?っていう気がする。
もっとちゃんとした対策をすればよほどの密集地を除いてマスクは要らんのでは。不浄な手で目鼻口触らないとか、話すときは目を見て話さないとかさ。
あとはなにより「専門家に伝達力があるって、嘘じゃん」ってのな。
医者はヘイトを稼ぐ言い方でしか感染対策を語れないし、政治家も不満を募らせるやり方でしか対策を語れない。
プログラマが技術知識0の人に語る言葉を持たないのと同じ。そうでない分野の人間と話せるのは希有なるスキルだよ なあ。
正直今は下手に不満を募らせると不満を抱いた奴から感染源に突っ込む状態なので、よそでも言ったとおり、少しでも不満を溜めずに家で楽しく過ごす術を万人が持つことこそ重要だと思うがね。
楽しいは必要じゃない。義務なんだよ。
あとこの期に及んで金が無いから補償だ補償だとか言うやつらもいい加減考えろよ、方針転換しろよと思う。
もちろんどうしようもない産業だってあるだろうな。でも、ほんとうにアンタの仕事はオフラインじゃなきゃ何もできない仕事か?オンラインに転換してもなんとかやれてる業種も結構合ったが?
お上に頼ってぶーたら文句言ってる暇があったら、オンラインでも事業をする方法を考えろよ。
実際あたしも昔からインフルエンザ予防接種とかしたことないけど普通に高齢者向けパソコン講座の講師とかやってたし、実際一度もかかったこともかけたこともなかった。
今回は新種だから発症するまでのウィルス量は違うんだろうが、基本は同じだよ。その対策で掛かってないんだったら、今回も掛からない と思ってる。
無駄に家から出ない、人口過密地を避ける。無駄に目口鼻を触らない。会話は半キャラずらし。
だいたい今だってマスク無しでテレビ出演してる人とか、俳優さんとか、沢山いるだろ。
でもそれはそれでちゃんと対策はしてて、それはある程度の結果を出してるんだと思う。
つまり、過剰防衛なんだよ。そのくせに背中がお留守で、シレンの正面戦士みたいな状態になってるんじゃないかね。