13:12:09 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

不要不急の外出は控えてとか、自粛してとかいったの、よくないよなあって気がする。
いやたしかに、無駄な外出はすべきでは当初からなかったんだけど、不要不急っつったってその状況が最低1ヶ月は続くってことは初期の初期からわかりきってたことだし、そんな長期の状況に使う言葉じゃないだろって。

あと自粛。そんな言葉で家にこもれる人が何人いるか。家にいてね(その間こういうので楽しんでね)くらいにはすべきだったと思う。

13:12:33 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

とか騒いでたらmp3ができた

13:16:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

てか今も状況としては大して変わってないのに不要不急とかいわなくなったよね。

13:45:35 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

SBCast. 8月A編集完了。
今回の編集時間は5時間7分。そこそこ時間かかったと思ってたけど意外と短かったな…。

Attach image
Attach image
13:53:09 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ポッドキャストで聞いたけど、いくら異世界転生が流行ってるからって異世界に行きたい人とかいるの?

たしかにいろんな世界があるけどあっちたぶん風呂ないよ?通販ないよ?一般人が使える連絡手段なんてよくて手紙だよ?それも輸送隊が賊に襲われて確率でロストするよ?
偶然向こうの世界で緑の人たちとでも遭遇しない限りサブカル的なネタも一切入ってこないよ?ヘタすりゃ活版印刷もないから本もないよ?宗教弾圧とかあるかもしれないよ?
そして今の日本よりはマシかも知れないけど普通に夏暑く冬寒いし、冷暖房もろくなもんがないよ?
冷蔵庫もたぶんろくなもんがないから食材は日持ちしないし食中毒に当たる確率もたぶん日本より圧倒的に多いよ?自分は死なないかもしれないけどご近所さんが普通に翌朝死んだりするよ?マジでそんなところ生活できると思う?自分は生き残れても正気失うと思うよ?

見るのは良いけど間違っても行きたくはないな。

そんなんするなら現世の同じ国、同じ市あたりが気楽だわ。普通に強くてニューゲームじゃん。

前世の知り合いとバッタリ会いそうだから区以下は別でいいけど。

13:54:32 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@souji 現代日本より文明レベルの高い異世界にいけることってあるんです?

13:57:04 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

や、たしかにこの何十次元にも広がる宇宙にはそんな「日本なんか比べものにならないほど文明レベルの高い世界」はあるかもしれない。
けどいままでのなろう小説アニメ見てる感じそうじゃない世界の方が数としては多いわけで、たぶん自由に世界を選べるならともかく、そうでなければ文明レベルは落ちる可能性の方が高い。

そんなかけをするくらいならわたしは決して先進国とは言えなかろうがなんだろうが日本に行きたい。

13:58:14 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@mimorinka @souji
三酸化硫黄物語の世界にありそう(=SO3)

14:01:39 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

むしろ40代の知識を持って幼稚園からやり直したら周りの子とかめっちゃウザく感じるだろうけど、小学校に上がったあたりから新教育指導要領についていけずトラブったり、中高あたりでは昔はなかった情報の授業とかで泡吹いたりしていろいろ楽しそうじゃないか?

14:03:32 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

同級生に親の気持ちで接してしまってウザがられるとかもありそうだ。