#絵文字川柳
https://misskey.io/play/9p3wsng6av2e0bkm
そんなもん作るな
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
追加された絵文字を把握しきれておらず絵文字を「発見」するなんて自鯖になったら体験しないんだろな…と思ったけど
追加して1ヶ月位したら余裕で忘れてなんやこの絵文字!?ってなる気もする(
This account is not set to public on notestock.
また、「COCORO STORE」のウェブサイトへアクセスいただいたお客様を、悪意のあるサイトへ誘導する不正な改ざんがなされていたことも判明しました。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Fedibird Infrastructure(OpenCollectiveによる支援窓口)のアップデートのとこに書いておきましたが、ご覧の有様です。わお。
これたしか、支援者にはメールで届くんじゃなかったかな(うろ覚え)
#fedibird #fedibird_info
----
■ 任意金額の入力について
スポット支援など任意の金額が設定できるものについて、最低金額が100円と設定されているにも関わらず、10,000円以上しか入力を受け付けない不具合が発生しているようです。支援者(月額)の最低金額は25円ですが、2,500円以上しか入力を受け付けてくれません。最低金額設定の100倍ですね……。
OpenCollectiveのバグとしか考えられない状況ですが、とりあえずこちらでは打つ手がないので、100円、1,000円、2,500円、5,000円などの選択肢を追加しておきました。解消するまでは、このいずれかから選択していただければと思います。(10,000円以上を選んでもいいよ!?)
ゲェーッアルファリーパーもう1体湧いたんだが!!ワールドに1体って嘘じゃん!!
でも屈強なスピノ軍団の前ではおやつだぜ!!
This account is not set to public on notestock.
もっと伝えなければならないことっていうコアの部分を客観的にゆらぎが出にくいものにして
それに対して文章を書かせる方が組み立てとか体裁とかテクニックに関して教えやすい気がする
「伝えたいこと」というコアの部分がそもそも各々の内から出ててフワフワしてるから
これでいいんです!って言い張られたら手出せない要素が多いような
読書感想文コンクールの文字数既定って○○文字「以内」なんだ
(自分の出身学校は「原稿用紙○枚以上○枚以下」の下限設定があり、長文を書かなくてはいけないシステムだったので、あれは明確にダルかったと思っています)
「かくこ」→「和食処」について、
和子
食う
何処
の組み合わせに見えなくもないので
個々の漢字の取りうる読みとその組み合わせから得られる熟語の出現確率から変換を自動生成するみたいな仕組みを少し感じる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.