This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
個人的には既存の作品を切り貼りしたコラージュよりは、どんなに下手でもその人がゼロから描いたり作ったりした作品の方が好きなんだなあ やっぱり
This account is not set to public on notestock.
なんか難しいな
思想のない作品は確かにつまらないんだけど、やっぱり"観る"以上はエンタメ性とのせめぎあいになってしまう感じがする
現代アートって基本的に「思想の発露」という性質が強くて、単品ならまだしも「現代アート展」というかたちで色々な作者の作品が集まっていると観るのも結構疲れてしまうんよね
女性作家さんは特に「私が!私が!」という圧が強い傾向にあるし