空気中に舞う微細なにゃんぷっぷー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
顔、かわいくないですか?
ザムザザー|昼MS【ガンチャン】 https://www.youtube.com/watch?si=BcPc_1Krs6u3YUNS&v=W4_CSHryC60&feature=youtu.be @YouTubeより
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「作品は好きだけど推しという推しはいない」みたいな作品も多いから二言目に「〇〇好きなの?推し誰?」って聞かれて ってなりがち
昔から「推し活」という名前はなくともそれこそビートルズの頃からアーティストに入れ込む文化はあったはずで、ここ十年くらいの環境の変化はそういったサブカル系と日陰のオタク系の接近の結果だよなあと思ったりする
自分は「推し活」というものに対して否定的な立場なのもあって、どうしても理解が及ばなかった話だなあ(※なお理解が及ばない=本としての善し悪しに繋がるものではない)