This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@Cookie そうだ、Markdown使えないんだっけ…Stylusとかからこれインポートして。
@-moz-document domain("y-zu.org") {
div.columns-area_panelspane_inner {
position: sticky;
}
}
@SinsekainoKami それはもちろんのこと。公式から降ってくる以上、予測できないconflictの恐れもあるからブランチ管理は重要。機能別ブランチである程度は対応できている例もあるから不可能じゃないはず。
@SinsekainoKami G+テーマとかも含めてまっさらだから、復旧は必要。本家のアップデートにより実装されたものもあるけど、それでもユーザーが求める独自機能はあるから、それだけでも実装すべき。(はるきんの焼却とか)
@Cookie
テーマとして実装もできるけど、今のところYづどんは復旧作業を優先して進めてほしい気もして複雑な気持ち…
大したコードじゃないんでとりあえずはStylishコード貼り付けでもいいですか?
@Cookie 素晴らしい活用法。最近はもっぱらバグ修正のアップデートばっかりだったから、仕様かもしれない。なんかCSSで書けそうな気がするから、あとで試してみる。うまくいけばテーマとして実装できるかもしれない。
@Cookie なるほど、常に全画面で使っているから気づかなかった。他のユーザーも迷惑してそうな仕様だけど、公式にissue投げられてないのかな?
This account is not set to public on notestock.
クライアントの自由を重視していて大変良い。
https://framapiaf.org/@fedilab/102599908091570803
This account is not set to public on notestock.