icon

やはり提案はされていたがやる気はなさそうだな…
github.com/pixelfed/pixelfed/i

Web site image
Move translation to dedicated platform · Issue #934 · pixelfed/pixelfed
icon

@Yohei_Zuho
生xmlだよね?

icon

Pixelfedの翻訳に参加しようとして、翻訳プラットフォームじゃないの見て面倒くさくなってやめたの思い出した…

icon

@ProgrammerGenboo
あれ年3回だっけ…

2019-06-21 22:30:30 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-21 22:28:45 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

FedilabはF-Droidからなら無料で手に入ります
mstdn.y-zu.org/@Cookie/1023093

Web site image
くっきー (@Cookie@mstdn.y-zu.org)
2019-06-21 20:24:08 くっきーの投稿 Cookie@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ProgrammerGenboo
頑張れ…諦めるな…

icon

FedilabはPawooの一件でドメインブロックをユーザーの権利として実装したので、ここに来て有用性が改めて確認された

2019-06-21 16:29:43 くっきーの投稿 Cookie@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-21 10:18:59 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Tusky公式アカがブーストしまくってる論調が、言論の自由に反しててイライラする。ゾーニングならサーバやユーザによるドメインブロックで十分な筈だが、彼らは考え方の異なる人が存在すること自体が許せないのだと思う。

2019-06-21 16:20:37 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-20 04:46:04 Fedilabの投稿 fedilab@framapiaf.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Mastodonは結局GAFMAに勝てないのか…

2019-06-20 03:58:56 Fedilabの投稿 fedilab@framapiaf.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-21 17:59:36 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-21 18:02:38 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Gab周りでTuskyもめてるみたいだけど、ちょっと前にちょうどいいタイミングでFedilab乗り換えてた
 
普段使い関係なさそうな話だけど

2019-06-20 18:01:14 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。