「お給金💰日早くこないかな」と思いつつ、いつ使うとも知れぬ資料を拵えたり、図書館📘に行ったりする予定なの(暑いからやっぱり図書館は行かないかも)
「お給金💰日早くこないかな」と思いつつ、いつ使うとも知れぬ資料を拵えたり、図書館📘に行ったりする予定なの(暑いからやっぱり図書館は行かないかも)
Misskeyロゴ の著作権©️状態があやふやなのが気になる
公式ページには「CC BY-NC-SA(表示 - 非営利 - 継承)」で公開されている(https://misskey-hub.net/appendix/assets.html)
しかし、ウィキペディア・コモンズでは、パブリック・ドメインになっている(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Misskey_icon.svg)
後者を支持(文字ロゴの著作権性は否定される傾向なので、著作権の存在を前提としているライセンスは執行できない)するけど……うーん。
(商標権は別の話なの。アサヒビールロゴに著作権はないが商標権はあるのと同じね。)