https://x.com/kemoking_garden/status/1820266981364559892
このけものキングがーでんのサブビジュアルの右下で地獄の全てに憔悴しきってる小動物ズが良すぎる
https://x.com/kemoking_garden/status/1820266981364559892
このけものキングがーでんのサブビジュアルの右下で地獄の全てに憔悴しきってる小動物ズが良すぎる
殺生は禁止
→鳥は食べて良い
→兎は1羽・2羽と数えることから鳥なので食べて良い
→バニースーツを着た牛は兎なので食べて良い ←NEW!
バニースーツ着てる牛、どうしても牛肉が食べたすぎて限界を迎えちゃった仏教が生み出した概念の可能性がある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
元ネタは「お」が大文字だし時代的にもフリック入力は全く関係無くてただのdの欠落だったとは
ふたばか〜! 特定の荒らしユーザー由来だったとは予想だにしませんでした。「〜くだち」もそうなんすねぇ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
文末の「けど」を「けぉ」にするやつってそういう言葉遊びとしてネット文化に存在するものかと今まで思ってたけど、検索しても解説記事とかが全く出て来ないから単純によくあるフリック入力ミスの一種でしかないっぽいな…
Ranunculus - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Ranunculus
> The common name buttercup may derive from a false belief that the plants give butter its characteristic yellow hue[citation needed] (in fact it is poisonous to cows and other livestock).
> バターカップという一般名は、この植物がバターに特徴的な黄色の色合いを与えるという迷信に由来している可能性がある [要出典](実際には牛や他の家畜には有毒である)。
毒草に美味そうな名前を付ける英語さんサイドに問題がある
This account is not set to public on notestock.
【ニコ童祭16ED絵企画】カットイン(物理) / 森の子リスのミーコの大冒険 さんのイラスト #nicoseiga #im11464331 http://nico.ms/im11464331
ニコニコが復活したのでED企画絵を静画にも上げました
ニコ童祭の参加宣言8/18までじゃ~ん! と気付いてせっかくならと駆け込もうとしたがギリギリ間に合わず。入力画面まで行けてれば期限超過後でもこの送信直前画面には進めたけど、まぁ送信は自粛しました。動画はこんな感じのを制作秘話付きで上げる予定なのでよろしくどうぞ