今週はPC環境移行中なので次回こそ絵チャりたい
未入手カードが降ると一応ネタバレになっちゃうはずなので、
・入手するほどいっぱい降る
・降る量は一定で、未入手のものは抽選されない
・降る量は一定で、未入手のものは表側を向けて降る
のいずれかの感じでクリアするほどバラエティ豊かに降るのかもしれませんな
あーアビリティカードがパーティクルとして降ってるだけかもしれないのか…。確かにそんな風にも見えます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
付喪神だからという理由で好きなキャラを選んでいるつもりは無いのですが、結果的に付喪神キャラに惹かれていることが多いです
新しく動画を上げると自分の他の動画も遡って色々見てくださる人がいるのが感じられて大変ありがたい
(過去動画にいいねが付くのが通知される)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@matarah
射線管理(FPS用語)
スペルチェック
AV機器
アナムネーシス(哲学用語)
イッテルビウム
ペニシリン
マンゴーミルク
辞意表明
ケチんぼ
立ちんぼ
ちくま精機(固有名詞はライン超えな気がする)
ミルクセーキ
やわらかむね肉の照り焼き
もみじ饅頭
もみまんソフト(登録商標はライン超えな気がする)
びん・缶
完全変態
オシリス
π
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかいつものオノさんとは絵柄が少し違う気がしますね、線や塗りのパリッと感とか顔つきのバランスかな
アウフタクト(弱起)、実際の音楽で大変よく使われる割には恐らく義務教育とかで用語を習わねえよなという感じがします
アウフタクト(フレーズ1小節目の直前にある引っかかり部分)を「マジ」としてるのが秀逸
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
幻想郷でも永琳なら手術技能ぐらいあるかも…と思ったけど、月の都の技術レベルなら切開なんかしないでマイクロロボットを患部に送り込んで終わりかもしれませんな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
妖怪は里にはいないことになってるから、里にいる者を人間が見た時にはその対象がよほど人間離れしたいでたちをしてるか、対象が妖怪なのを既に知ってるか、対象が妖怪なんじゃないかと意識的に疑うかしないと妖怪だとは思えないのかも
鈴奈庵は主人公が一般人(当社比)だから自然と人間目線の描写になってるのかもしれません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
羽衣 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E8%A1%A3
> 羽衣(はごろも)とは天女が着て、空中を自由に飛行するといわれる衣。
何か「天女じゃない普通の羽衣」みたいなのが存在するタイプのものじゃなかった!
あとは月の羽衣、天女の羽衣…うーん実現性も実用性もダメダメ。っていうかそもそも羽衣って何に使うんですかね? 乾布摩擦?
といっても、しまむらの領域である衣類・布製品ジャンルでこれほどの原作再現シナジーを持つアイテムが他にあるかというと難しそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。