23:26:25
2022-03-10 20:58:17 ふぉるつ🐘の投稿 volyz@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:40:35

大変可愛い

18:40:29

ZUN絵ーミア、女の子すぎる

03:36:10
2022-03-10 02:16:18 gensokyo.town 広報アカウントの投稿 manage@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:51:37

爽やか

01:14:38

野球は詳しくないのであくまでウィキペ知識だけど、王・長嶋が猛威を奮っていた頃にコンピューター解析で対策を立てようとしたところ、王貞治は対策(「王シフト」)を上回って打ってくるし、長嶋茂雄はそもそも対策データが作れなかった、というエピソードがあるらしく、それを何となく感じる。早鬼=王=力づく、尤魔=長嶋=型破り、的な…

00:53:13

知略でそこまで上り詰めて残りがパワー系しかいないならもうどうにかなるんじゃねーのという感じもするけど、逆にその知略でも上回れないほどのパワー系と考えると恐ろしい

00:48:54

パワーで権力競争を突っ走った早鬼と、強すぎて争うまでもなく勝手に手下が増えていった尤魔、この両名に比べると八千慧は実際苦労人ポジがよくお似合いになる

00:43:07

イザナミ様のうんこが太いみたいなクソ罰当たりな話になってくるのでそれ以上いけない

00:38:56

黒駒の比類無き脚力で蹴られた霍青娥氏「仙人の金剛不壊の肉体が無ければ即死だった」
それを見ていた蘇我屠自古氏「そのまま死にゃ良かったんだよ」

00:34:33

驪駒早鬼は実家が太い

00:31:25

上に従うなら全力で従うし上に立つなら全力で立つ…体育会系か何かかな

00:29:13

そういえばそんな健気なエピソードもあるんでしたね

00:18:31

生前も恩義や忠誠とかで従ってたんじゃなくて単に「この人となら全力出して良いんですか!! やったーーー!!!」というパワフルバカだったのかもしれません

00:13:42

むしろ政治家の馬にしては裏表が無さすぎる

00:11:58

飛鳥時代なんてまだ野生児ですからね…(ヘイトスピーチ)

00:07:51

尾びれがあって首が飛んで満月に毛深くなってみてほしい

00:05:45

秘境のマーメイド
柳の下のデュラハン
孤独なウェアウルフ
聖徳太子のペガサス

なるほど…

00:05:07
2022-03-10 00:04:45 3Gmの投稿 3Gm@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:03:40

負けないで