22:07:25

絵チャるぞ!

21:24:29

@matarah 届いてないです

21:22:32

@matarah 「調べるのが面倒なだけだし、あの…」で全てが終わりました

19:15:03

というか百々世が別格すぎるんですね

19:13:44

分布が極端すぎる

19:11:55

そうでした

19:08:03

いわゆる序盤虫ポケモン

19:06:10

虫すぎる

15:06:14

コンプエース水着特集で小鈴が着てたダサ…レトロ可愛い水着みたいな感じですかね

15:03:47

水着でほっつき歩く破廉恥管狐を許すな

02:30:53

ズズズ…

02:06:26

なお、呼吸音の低減にはOBS内のノイズゲート(音量が一定以下の時に完全な無音にするエフェクト)、吹かれの低減にはマイクに設置するポップガードも役立ちます。
でもポップガードは、マイクを息の直線上から外せるなら割と要らないんじゃないかと思います。私は持ってないです

01:57:01

声をよく拾うようにと思って息の直線上にマイクを置くと、普段の呼吸音が常に乗ってしまったり、ふと勢い良く笑った瞬間にマイクがボブォ゙ッ゙ッ゙ッ゙ッ゙ボ!゙!゙!゙!゙!゙って「吹かれ」たりすることがありまして、その場合の解決法はマイク位置を息の直線上から外すことです(多分)。
芸能人のピンマイクを思い出すと、マイクはそんなに頑張って口に近付けなきゃならないものではないことがわかると思います。もちろんマイクの特性や品質にもよりますし、あと歌のレコーディングとかならまた別ですけど…