いや,あるのか?ハードウェア支援というのはQSVだと認識していたけど,
RE: https://misskey.cf/notes/985wnl2sgn
サーバで動かしてる人たちはハードウェア支援ないだろうから,力で超えてゆくしかなさそう.
外部に出せたらいいけど(違うサーバで出来たら),きりないな
Misskeyの再エンコ
・再エンコはハードウェア支援ないと厳しいけど各サーバーで違う実装をしなくてはならなさそう?
・再エンコ後の形式どうすんの(まあH.264 mp4だろうけど)
・低画質版と高画質版作りたいよねとか言い出すと際限なくなってくる(
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Misskey.cfは100TB近いストレージをオンプレミスで用意して,各ユーザ最大100GB割り当てています.
足りなくなったユーザが現れれれば随時増加させていきますので,ぜひ
RE: https://misskey.io/notes/985oru6ezg
Cloudflareが昔は,CSAM(児童性的虐待コンテンツ) Scanning Toolを無料で提供してたんだけど,今は通報先のキーを貰わなきゃいけなくなって,導入が厳しくなった.
なかなかオブジェクトストレージ全てをスキャンするのは難しいので,このサーバにも実際そういったコンテンツが存在してる可能性はある
RE: https://misskey.io/notes/9855516r9j
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
CloudflaredのとかWarpとか,色々と同じのに詰め込まれてて,記事書く人も,同じ名前で書いてたりして紛らわしい.
1.1.1.1のもあるし,Warpもあるし,Argoを組んだWarp+もあるし,Proxyもあるのか...
This account is not set to public on notestock.
Cloudflaredを
https://github.com/ekzhang/bore
と一緒に使ってるのは見たことあるな
どちらにしろCloudflare通してるので,あまり変わらないはずなんですがね...
RE: https://p1.a9z.dev/notes/984jbuycgi
@atsu1125@misskey.io @aqz@p1.a9z.dev
つながるCFのデータセンターが悪いといけないのかしら?
私の環境だと,色々な回線から繋いでますが切れることはなかったです.
@aqz@p1.a9z.dev
オンラインユーザが100人超える辺りから重い感じがして,原因不明だったので,物理マシン変更と,Nginx通してCloudflareから直にアクセスする形に変えてみました.
現在は軽いのですが,Cloudflaredをやめたことによるのか,物理マシンを変えたことによるのか分かりません.
ぼくのところだと普通に動いてるように見えました
Cloudflareとトンネル貼って出す感じになるから,弱いルータだとコネクション減って有効かも?
通常はそんな利点ない気がする
RE: https://p1.a9z.dev/notes/984iw9dfj3
Misskey.cf mstdn.cf pleroma.ga は,3つの物理拠点,2つのGoogleアカウントのGoogleDriveへのバックアップ,複数のクラウドで,十分に保護されてるのでご安心を...
こんなにたくさんあったんだ...
RE: https://misskey.io/notes/984inzfp97
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 1553(+36)
フォロー : 50(+0)
フォロワー :51(+0)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert