12月末までには大学でも使えそうなんだよなぁ…
This account is not set to public on notestock.
今思った
テーブルを壁にひっつけて使い出したなら、普通にディスプレイ置いても別に問題ないな…
Raspberry Pi 400買ったら、そっちも買うか…?
配列はいいけど、変換がクソすぎてGboardに戻してGODAN使うか迷ってる
アルテ日本語入力キーボード https://www.keyboard-arte.com/arte-on-mozc
駄目だw
動画見たら吹いたわw
【悲報】サッカー中継にボールを自動追尾するAI搭載最新カメラ導入!→副審のハゲ頭中継に : うしみつ-2ch怖い話まとめ- http://usi32.com/archives/7762811
ARM系だと、結局動くLinuxアプリケーションがーってなるので、C101PAから買い替えてみたいという欲望もあるけど、Chromeじゃなくて、完全にFirefoxに移行したいなってのもあるから…
開発用の性能高いChromebookってなるとASUSのC436FAぐらいしか日本で売ってないからねぇ
開発マシン用Chromebook候補5機種—Chrome OSで環境構築したいのだ | 8vivid https://mupon.net/chromebook-development-environment/
This account is not set to public on notestock.
5Gは興味ないけど、Qualcommと共同で開発したリファレンスデザインとして作ったのがベースになってるarrows 5Gはきになる
富士通、米Qualcommと5Gスマホのリファレンスデザインを開発--「arrows 5G」で採用 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35152004/
まあ、もう両方去年のモデルなんだよなぁ…
Reno Aは日本向けオリジナルだからAndroid 9のままアップデートなし、A5 2020はAndroid 10までで終わりっぽいし(Android 11アップデートリストから取り消されてたし)
This account is not set to public on notestock.
そういう確認をしたいのもあって、楽天モバイルのポイント還元でOPPOの端末とセットで契約したいんだよな。
使うかというと…そんなにスマホいらんけど…
「メーカー独自の工場で製造してるスマホが欲しい」ってなってる私
そうなると、中国のTCLかOPPOかレベルに…(Xiaomiも独自になってきてるらしいが、まだハイエンドのみっぽいので)
ハードウェア的な面だと、Foxconnが製造のメーカーはだいたい防水防塵系が信用ならない個体があったりするし…(iPhoneのカメラにホコリが入る問題、Pixelの端末の隙間問題など)
PANTONE 6はスペック低いなと思いながらだったけど、不具合なかったしなぁ…
507SHも鴻海買収ギリギリ前だったけど、買収されてからソフトウェアの不具合が増えた感じはするかな。買収前は買収前で使いづらいなとは思ってたけど
This account is not set to public on notestock.
私も、今までPANTONE 6(SHARP)→Xperia Z3(Sony)→507SH,Android One(ベースがAQUOS U)(SHARP)→AQUOS Zero(SHARP)の私も、Xperia Z3以降不具合ばっか出るから、もう日本メーカーのを二度と買うかよってレベルになってる
やっぱりAQUOSは駄目だな(使ってる人なら分かる)
今は使ったことない人がサブで買ったりして売上伸びてるんだろうけど、最終的に不具合出て買い替えで別のメーカーに移っていくんだろうな…。さっさと撤退してくれ…
Sence2か…
2年前の機種でなってるってことは、やっぱりソフトウェアなんだろうなぁ
AQUOSはやっぱりソフトウェアが不具合でやすいってことなんだろうな…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんかね…、AQUOSはBluetooth系の不具合が結構起きる(507SH、AQUOS Zeroで起きた)
アップデートで直ることもなかったりするし、Bluetoothを軽視してうるのかなって感じがする
This account is not set to public on notestock.
提携解消で全部富士フイルムになるのか
富士ゼロックス、関連会社名を「富士フイルム」ブランドに統一へ - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/06/news146.html
デザインすげえな
まるでフェラーリ鉄道 イタリアを走る真っ赤な高速列車「イタロ」がイケメンすぎる (1/2) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/06/news143.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こんなんあるのか
気になるぞ
【Amazon得報】普通のキーボードを一瞬でトラックボールモデルに変身させる便利アイテムが35%オフ! | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20201104-1452287/
併用しなくてもいいやろ…
「LINE Pay カード」と「Visa LINE Payプリペイドカード」は併用可能 – Jetstream BLOG https://jetstream.bz/archives/115755
This account is not set to public on notestock.
さっき言ってたお小遣いをファミマでおろそうと言ったら、友人が肉まん買いについてきたせいで、私も買ってしまった。
もう夕飯はいいかなぁ…
18台で動かしてるのすごい
Raspberry Pi財団、Webサイトを「Raspberry Pi 4クラスタ」で運用中 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/19/raspberry_piwebraspberry_pi_4.html
この前、祖父母から預かってもらってたお小遣いを、母親に口座に入れてもらった
後で出しておかないとな…(お小遣いは基本別で管理してる)
???????????
バイデン候補、政権移行に向けたWebサイト開設 大統領選の勝利に備え - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/06/news089.html
Edge、Firefox抜いてたのか…
Chromeのシェアがじわじわ減少中? いま勢いを増しつつある「あの」ウェブブラウザーとは【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1287420.html
元々から、Pixelシリーズは脆いだろ
いいかげんにしろ
グーグル、Pixel 5の隙間に「設計の正常な部分」と主張。ユーザーは不信感 – すまほん!!
https://smhn.info/202011-google-pixel-5-gap-problem
よろちゃんのテレ顔が、FAガールのあおちゃんのたはは顔に似てるし、同じ制作会社か…?
【アリスギア】OVAのよろちゃんのラフ画キタ――(゚∀゚)――!!←「可愛いwww」「まるでヒロインみたいだ!!」 | アリス・ギア・アイギス GameINN
http://gameinn.jp/alicegearaegis/149910/
ポイントもらえても、TCL 10シリーズは公式の対応リスト見ても対応してないって表記されてるんだよな
TCL 10Liteは6GB/128GB、4800万画素カメラ搭載!楽天スーパーDEALに登場!実質1万円台の超特価! | ハイパーガジェット通信 https://gadgets.evolves.biz/2020/11/05/tcl10lite_rakutensuperdeal/
そうやってして、海外メーカー製スマホを抑制するつもりなんやろうか…?
マイナンバーカードの機能をスマホに搭載 総務省が検討へ - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/06/news076.html
確かに結構ある自販機に基地局を設置すれば、人が多い場所ではちゃんと繋がるかもしれないわね
ドコモ、ダイドーの自販機に5G基地局設置 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1287347.html
Files内のやつよりはマシだなとは思う
【レビュー】まさに「Google版AirDrop」。ワイヤレスファイル送信「Near by Share」が便利-Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1286212.html
また、布団から出れずに二度寝してた
シャワる前に昨日の講義の感想が12時までなので、先にそっちやります。下手すると間に合わない