Fediverseに星翼勢いないんだろうか…
星翼でつながるだけのために鳥アカ作り直したくないんだが…
ChromeOS…
別に悪くないんだけど、うーんって感じになってきた。
なんていうんだろ?ある程度知識ある人からすると感じる物足りなさがあるんだよなぁ
This account is not set to public on notestock.
星翼面白いから、みんなもやろう?
スクエニのゲーム「星と翼のパラドクス」のイベント中止 運営チームに殺害予告 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/15/news100.html
別にMastodon鯖多くてもいいけどさ、最終的にデファクト・スタンダードになったらそれこそ分散型じゃねえだろっていいたいのよね…
民度低い界隈にいて、自分まで民度低いと思われるのが嫌なのもあるが、なんていうんやろ…
見てるのが嫌になる…ってのかなぁ?
まあ、それで東方界隈から手を引いたんだよな
This account is not set to public on notestock.
まあ、元々スマホもTuskyを使ってたぐらいシンプルなクライアント好きだからなぁ。Gab関連のゴタゴタでやめて、Fedilab移ったけど、結局Avalancheです。
This account is not set to public on notestock.
DesktopPWAでいいじゃんともなりそうだけど、分割して表示すると動画小さくなるからねぇ。
MegaPadみたいに他のこともすると考えると、たしかにこういうのがいいのかもしれない。クライアントのほうじゃなければ打ち込みだけだし、あまり気が散らないと思うし(??)
Microsoft Storeの支払い方法でプリペイドが効けば、今度買おうかな?
Sinple is the best!
アンケート使わないなら、普通に使えるよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あとホストドンでぷれろまが今月中には始まるそうなので、月324円くらい(ドメイン代別)で持てるのはお買い得かなと
日本ならVPSで素直に使えるのConoHaかさくらだろうけど安いところとかになるとわからんな。DTiはいまいち
あと、我々素人鯖缶は、たとえばVPSってどこ借りたらいいの? とか、このオブジェクトストレージ誰か使ってる? とか、sshの設定の仕方とか、とにかく人がやっているのを見て真似しながら覚えているので、できるだけそういう具体的な事例は自分も出しておきたい。