帰ってきたので寝る
ゲーセンで400円でフィギュアゲット(ほかのも狙って+600円使ってしまったが…)
ちなみにデレマスの幸子です(外で写真撮れないので公式リンクで勘弁…)
https://bpnavi.jp/s/toru/sp/prizes/38874
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16時台乗るとなると今日全然勉強できないんだよな…。まあ、本屋で言語の本見てみるのも、一応研究テーマ探しだから勉強だけどさ…
打ち上げの前にちょっと本屋とゲーセン寄るとなると、最低でも1時間半は欲しいな
本屋でちょっとプログラミング言語系の本を漁って置きたいし
でも、田舎の路線はそうぴったしになるのがあるわけなく…。市街につくのが待ち合わせ2時間前になるか1時間前になるかのどっちか
小遣いとかは別口座分けるつもりだし、そっちでデビット作ってkyashと連携かな
で、ゆうちょのほうでは先言ったみたいにすれば、ある程度のキャッシュレス化はできるかな…(親にクレジットカードは反対されてるなり…)
PaypayでKyashのリアルカード登録できたって記事見たけど、使えるのかしら…
リアルカード申請しておいていいかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1940年は紀元(皇紀)2600年だったから、誘致凄くて
東京夏季オリンピック
札幌冬季オリンピック
日本万国博覧会(東京)
が決まってたからね…
1940日本万国博覧会(東京万博)
1970日本万国博覧会(大阪万博)
2005日本万国博覧会(愛知万博)
2025日本万国博覧会
こう見ると多いな
あ、Paypayの支払いでYahooのでできるんなら、口座連携でできるんか…
というか、ジャパンネット銀行のVisaデビットを申請して使えばいいのでは…?