う~ん、歩き行くかな…
微妙にお腹が足りない…
ほぇぇ…
どれもソレっぽい! AIで架空のアニメ美少女キャラを無限に作る https://www.gizmodo.jp/2017/11/neural-network-generate-an-infinite-number-of-anime-characters.html
マジか…
とりあえず、入れておけば機種変してどれぐらいの性能か毎回見れるようにはなるね…
入れよう…
通常1,000円超の有料アプリ「GeekBench 4 Pro」が今ならタダでインストール可能 | juggly.cn http://juggly.cn/archives/234093.html#QbyJznp.twitter_responsive
……それ、VRじゃなくて、MRかARでしょ(マジレス)
知らん人に合わせてるんやろうけど、誤解生む表現だな…
【朗報】「おっさんが美少女に見えるメガネ」の漫画がヤンジャンでスタートwww - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログ http://vippers.jp/archives/8988071.html @vippersjpさんから
まじかよ…
来月一個買おう思ってたのに…もう二度と買わねえわ
【 デスクトップアーミー】次はFGOとコラボ http://figure-news24.info/archives/2694
@nacika SNSぐらいならMVNOでも十分だよねって自分でも思ってる
まあ、まだ一年半あるし、そのときまた考えてnuroにしてもいいかもな~
@nacika
いいな~
今、私はY!mobileでAndroidOneでパケット3GB×2で4500円
まあ、アップデートはちゃんとくるけど端末糞だからねw
もう一昨日のやつした人いるのか
しかも武装神姫だから私はニッコリ。祝福しますぜ
https://twitter.com/kakkotozitozi98/status/934073645592322048
Vivaldi見たら、FirefoxQuantumと大体同じくらいのメモリ使用量やな(Blinkだからタブ増えたらそれ越すと思うけど)
やっぱり、最終的には独自レンダリングエンジン作るのかな…
EdgeHTML、Webkit(Safari)、Blink(Chrome)、Servo(Firefox57以降)とどこまで戦えるのが出るかな…
今日傘買いに市街地行くか…
この前折れたのいつ買ったのか母親に聞いたら中学校ぐらいだから約6年持ってたらしい…
だから、多少高めの買っても私ならコスパは大丈夫だから買いに行けと…
明日は雨の予報だから行くしか…
なんか一冊買いにも行きたい
それなら下手に二期に金かけるぐらいなら、開発に回して早う種類増やしてな…
今の開発中、コラボの方が多い時点でどう見てもおかしいやろ…
もしくは実はFAガールはプラモだけ売れてて、メディア化はそこまで売れてない可能性が(アニメは一応売れてるけど、プラモ抱き合わせだったし)
FAガールの漫画、終了か…
約一年ってどうみても打ち切りなんだよな…
読んでないけど確か10話(11話?)で終わってるしね
一巻立ち読みしてクソつまらんくて途中で読むのやめた私の感覚が正しかったか…
実際、世界観決めてないのに、全部アニメ統一で出したのが問題なんだよな…小説はアニメの途中の話、漫画はアニメの前日譚やけど、前日譚として意味がなかったんだよね(全員ラボで会ってることなるのにアニメじゃ会ってないとか)
もしかして後々後半でなんか調節してるかもしれんけど
Vivaldiの安定版、ちゃんと安定してる…朝のなんだったのかな…
WindowsではVivaldi、Firefox、Edgeの順かな…(Chromebookあるからブラウザ一つでいい気が…