05:05:00 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【「警察に話せばルフィに粛清 黙秘の契約」容疑者の1人が供述】
「ルフィ」と名乗る人物が実行役に指示を出していた疑いがある東京 稲城市の住宅で起きた強盗傷害事件で、逮捕された容疑者の1人が「逮捕されたら黙秘する契約で、警察に事件の話をすればルフィに粛清されると思った」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は、「ルフィ」と名乗る人物が、「闇バイト」の募集を通じてグループに加わったメンバーを監視下に置き各地で事件を起こしていた疑いがあるとみて、組織の実態解明を急いでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013962201000.html

18:30:31 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【贈与税の延滞税 算定ミス 約2100人から過徴収 国税庁】
国税庁は新型コロナ対策として、おととしまで2年間、延長されていた贈与税の納付期限が、国税庁のシステムに反映されず、延滞税を延べおよそ2100人から合わせて510万円余り、多く取り過ぎていたと発表しました。国税庁は個別に謝罪したうえで、速やかに返還の手続きを進めるとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013963151000.html

19:05:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【東北電力 従業員130人が競合他社の顧客情報を不正閲覧】
東北電力は、従業員が子会社が持つ競合他社の顧客情報を不正閲覧していた問題について、社内調査の結果を公表し、2016年4月以降、先月までに東北6県と新潟県の合わせて20の事業所で130人の従業員が顧客情報を閲覧していたことを明らかにしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013963241000.html

Web site image
東北電力 従業員130人が競合他社の顧客情報を不正閲覧 | NHK
20:25:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【新型コロナ「5類」に見直し 発熱外来の医師“負担増すのでは”】
新型コロナの感染症法の分類を5類に見直すことについて、発熱外来で患者に対応する医師からは、これまで保健所などが担ってきた入院調整の業務が医療機関に任され、負担が増すのではないかと懸念する声があがっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013963321000.html

Web site image
新型コロナ「5類」に見直し 発熱外来の医師“負担増すのでは” | NHK