22:36:14
icon

[“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求]
日本とロシアが今後進める平和条約締結交渉のロシア側の責任者をつとめるラブロフ外相は、7日、北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調し日本側をけん制しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

19:13:26
icon

[パイオニア 香港ファンドの傘下へ 1000億円余で完全子会社化]
カーナビなどの事業で業績の不振が続く「パイオニア」は、香港のファンドにすべての株式を譲り渡し、その傘下に入ることを発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

17:23:15
icon

[ソフトバンク “通信障害はソフト異常が原因” 総務省に報告]
携帯大手のソフトバンクは6日、全国で通話やデータ通信ができなくなる障害を起こしたことを受けて、総務省に対して、7日、通信設備に使われているソフトウエアの異常が原因であることなどを報告しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

12:43:43
icon

[東京医大 44人追加合格も「受け入れ上限超えた」と5人不合格]
東京医科大学は、去年とことしの不正入試で不合格とされた受験生のうち44人を追加合格にすることを明らかにしました。一方で、当初は追加合格の対象とし入学を希望した5人について、受け入れの上限を超えたとして改めて不合格としました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

06:08:21
icon

[外国人材拡大法案 与党側きょう成立方針 攻防最後のヤマ場]
外国人材の受け入れを拡大するための法案をめぐって、野党側が提出した参議院法務委員長の解任決議案は、7日、否決される見通しです。与党側は、その後法案を可決し、7日中に成立させる方針なのに対し、野党側は、山下法務大臣に対する問責決議案などの提出も検討していて、会期末を前に与野党の攻防は最後のヤマ場を迎えます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

00:33:20
icon

[ソフトバンク通信障害 エリクソン社製の通信設備に異常]
携帯大手のソフトバンクは、6日、全国で通話やデータ通信ができなくなった障害は、スウェーデンの通信機器大手、「エリクソン」製で、東京と大阪の施設にある通信設備のソフトウエアに異常が起きたためと発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181