2020-12-09 09:37:23 🥞 𝗥𝘂𝗻𝗮 🥞@イラコン開催の投稿
Satis@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-12-12 12:19:53 いいにおいのする米の投稿
realslow@mstdn.love
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-12-12 12:49:56 れいじゅぼっとの投稿
reijubot@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)
Safariは、圧倒的に高速なJavaScriptエンジンを持つ、世界で最も速いブラウザです1
JetStream 2、MotionMark 1.1、Speedometer 2.0パフォーマンスベンチマークをテストを実施したブラウザ上で使用し、2020年8月と10月にAppleが実施したテスト結果によります。リリース前のSafari 14およびテスト実施時で最新の安定版Chrome、Firefox、(Windows)Microsoft Edgeを使用し、リリース前のmacOS Big SurとWindows 10 Home(Boot Campを使用)を装備したIntel Core i5搭載13インチMacBook Pro、リリース前のiPadOS 14を装備した12.9インチiPad Pro (第4世代)とWindows 10 Proを装備したIntel Core i7搭載Microsoft Surface Pro 7、リリース前のiOS 14を装備したiPhone 11 Pro MaxとAndroid 10を装備したSamsung Galaxy S20 Ultraでテストを実施。デバイスはWPA2 Wi-Fiネットワークに接続してテストを実施。パフォーマンスは使用状況、システム構成、ネットワーク接続、その他の要素によって異なります。
でも実際Safari速いからなぁ、ハードウェア性能でブーストしてる感じはあるけども
2020-12-12 14:31:56 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Touch BarでNyan Cat走らせるやつとかあったよね
Type-Cのハブも買った
USB-A2ポートにイーサネットポートやHDMIも付いてる
2020-12-12 14:40:22 凪月の投稿
7@misskey.m544.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>このスライド、上から命令されたIntel広報担当者がブチギレながら作ったんじゃないかというくらいIntelのセルフネガキャンになってて笑ってる。TigerLakeのi7-1185G7はバッテリー駆動時でもCPUが最大50、ほぼ10~15W以上で動くけど4800Uは最大でも35W、ほぼ5W以下に抑えてる
https://t.co/i2N7zvoIsN
2020-12-12 13:51:47 Dignified Silence🥞✅の投稿
4ioskd@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キーボードも結構打ちやすいし、ライブ変換も神ってますな
アズレンちゃんと動くっぽいですね
フルスクリーンにはできませんが
Touch BarでSafariのタブ切り替えができるの今気付いた
ゆずきゃっと(第二形態) (@EchigawaX41TX230T)
2020-12-12 16:55:09

の投稿
syuilo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-12-12 16:56:16

の投稿
syuilo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RTX2000番台だとレイトレーシング使うとfps一桁しか出ないらしい
macOS版のSafariはプッシュ通知受信できるのね
MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
Octane : 65644
MotionMark : 1875.98
どちらもSafariで測定しました
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)
2020-09-27 13:17:52 𝔂𝓮𝓵𝓵𝓸𝔀

の投稿
ALETHEIA@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
M1対応版のChrome、結構頻繁にビーチボール出てきて固まる時あるな
M1 MacでMissCatも動くけどChromeでフル機能のWeb版が使えるので使う必要性はないと思われる
Mac App Storeでアプリが正常に更新できない不具合にぶち当たってる
バッテリー駆動なのでパワーセーブで時間かかってるだけ説あった
解決した、裏でxcodeのインストールが無限ハング編になってただけだった
入ってたから「
」って思ったら😇
Apple M1搭載Mac販売開始からあっという間にMisskeyフォロワーの人MacBook Air(村上さん)、MacBook Pro(みれいさん)、Mac mini(takenokoさん)で全種コンプリートされてるの笑う
Touch Bar、賛否両論みたいだけど私は好きだな
2020-12-12 21:09:41 銀猫さん (Ginneko-san)の投稿
silverscat_3@norimono.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-12-12 21:18:55 るちかアーカイブの投稿
ebi@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
Octane : 65644
MotionMark : 1875.98
どちらもSafariで測定しました
macOSのブラウザ、普段使いはSafariにしたほうがいいのかなぁ(性能的に
2020-12-12 21:32:55 むらの投稿
0@futen.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-12-12 21:25:53 むらの投稿
0@futen.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-12-12 21:17:23 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
壁紙はまだ設定してない
旧メインのWindows機が手元にないからファイル移行後に設定しないと
Waifu2xのmacOS向けクライアントを探さないと
2020-12-12 22:37:02 村上さん🔰の投稿
AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-12-12 22:42:10 村上さん🔰の投稿
AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Chrome、バックグラウンドから戻す時にビーチボールぐるぐるして固まる現象起きてたけど直ったと思う
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)
2020-12-12 22:51:02 村上さん🔰の投稿
AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-12-12 23:00:21 銀猫さん (Ginneko-san)の投稿
silverscat_3@norimono.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Apple M1搭載Mac販売開始からあっという間にMisskeyフォロワーの人MacBook Air(村上さん)、MacBook Pro(みれいさん)、Mac mini(takenokoさん)で全種コンプリートされてるの笑う
M1 MacでMissCatも動くけどChromeでフル機能のWeb版が使えるので使う必要性はないと思われる
2020-12-12 23:09:40 村上さん🔰の投稿
AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
M1 MacBook Proでアズールレーンを動かしてる様子です
バッテリーを100%になるまで充電してから、バッテリー切れでMac自体の機能が停止してしまうまでの連続再生時間を計測...
・MacBook Air インテルCPU搭載:8時間12分
・MacBook Air M1:19時間40分
・MacBook Pro M1:21時間37分
ASCII.jp:【バッテリーテスト結果発表】アップル「M1」MacBookは掟破りのバッテリー寿命と言わざるをえない! (2/4) https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035541/2/
【バッテリーテスト結果発表】アップル「M1」MacBookは掟破りのバッテリー寿命と言わざるをえない! (2/4)
Apple Siliconの登場で「Windowsの方がコスパが悪い」と言われる世界線
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)