iOS14 Public Beta 5をインストールした
「CSS Animations via Web Animations」をオフにしないとCSSアニメーションが超低速になる不具合が直った
iOS14 Public Beta 5をインストールした
「CSS Animations via Web Animations」をオフにしないとCSSアニメーションが超低速になる不具合が直った
iOS14β5でCOVID-19接触通知APIがまたアップデートされてる、接触確認のログは確認できないようになって、接触があった件数のみ確認できるようになってる(まぁ確認ログは見れても意味がないと思うので)
わたしをママと間違えて捕まえたセミを見せにきた子供「やめなさい!!!!!!!!!」
捕まったママ「マ゛マ゛マ゛マ゛マ゛マ゛マ゛マ゛」
ママ「ママーーー!!!!!!」
本当の子供「うわーーーーーーー!!!!!!」
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1006606
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GmailとGoogleドライブでサービス障害 添付ファイルが送れないなどの問題 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2008/20/news099.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
A.明確に嫌いとまでは言い切れにゃい。Chromeのほうが実装がうまいなと思うところも実際あるのだけど、Web開発者がChromeありきでWebサイトを作ってしまい、その他のブラウザの対応を一方的に非対応にしたり、独自のルールを作ってWeb標準から逸脱した実装をすること、Chrome Software Reporterなるバックグラウンドプログラムで本来必要とされる以上の情報を収集しようとしていること、以上の面からChromeの対抗ブラウザのシェア(個人的にはFirefoxを支持しています)を拡大し、Chrome一強体制を崩すことはどうしても必要だと考えているのです
うちのPCではChrome Software Reporterが動作しようとすると代わりにwhoami.exeが走るようになってる
RE: https://misskey.io/notes/8b6el2z1kk